太陽光パネルの反射光ぐらいでは室温は上がらない! 2018年5月17日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 トラブル 反射光 姫路 2年前に姫路で「太陽光パネルの反射光のために室温が52度になった」と損害賠償を求める訴訟が起こりましたが、ようやくケリがついたようです。結果は、原告(室温が52度になったと文句を言った方)の負けで訴訟を取り下げたようです ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルの反射光で室温が52度なった訴訟、まだまだ続く3 2017年9月29日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 反射光 訴訟 昨日、題記の訴訟で原告が大学の先生によるデータで室温が異常上昇する理論的な立証を行ってきたこと、原告は和解に応じる用意があることを書きました。今回の調査でこれに対する被告の応答まで判りましたので、それを紹介します。昨日、 ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルの反射光で室温が52度になった訴訟、まだまだ続く2 2017年9月28日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 反射光 姫路 姫路で太陽光パネルが自宅横に設置され、反射光で室温が52度にもなったという被害訴訟の経過調査の続きです。少し復習ですが、下のGoogleマップの写真で黄色の線で囲んだところがメガソーラー、横の赤い丸で囲んだところが被害者 ...(⇒記事を読む)
「太陽光パネルの反射光で室温が52度になった」のシミュレーション 2017年2月27日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 シミュレーション フルアイズ 反射光 太陽光パネル 姫路 室温 訴訟 私がずっと追いかけている姫路での太陽光パネル反射光の訴訟に関して、フルアイズ株式会社と言うところが実際の反射光についてシミュレーションをしたという報告をもらいました。シミュレーション結果(反射光裁判事例調査レポート2)は ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルの反射光で室温が52度になった その後4 2016年9月23日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 反射光 太陽光発電 姫路 訴訟 例の姫路の訴訟の話の続きですが、どうも発電業者側の失敗で泥仕合になりそうです。今日、また裁判記録を調べてきました。これで3回目ですが、これまでの経過を少し復習しましょう。 まず住宅に近接して設置 ...(⇒記事を読む)
訴訟の調査は意外に面白かった 2016年3月2日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言) タグ: 52度 JAG国際エナジー 「太陽光パネルの反射光で室温が52度になった」事件の調査で、生まれて初めて裁判所に行き、訴訟記録を閲覧しました。訳も判らず裁判所に行って、無事閲覧できたのでホッとしています。もっとも最近のお役所は結構親切なので、訳もわか ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルの反射光で室温が52度になった?その後2 2016年3月1日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 JAG国際エナジー 室温が52度になったという訴訟調査の続きです。 これは民事訴訟なので記録の閲覧はできますが、コピーはできません。閲覧しながらメモをとるのは良いのですが、そんなに細かくはメモしませんでしたので、少 ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルの反射光で室温が52度になった?その後1 2016年2月29日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 JAG国際エナジー 反射光 神戸地裁姫路支部 訴訟 自宅のそばにメガソーラーができて、その反射光のために室温が52度にもなったという理由でパネルの撤去や賠償金の支払いを要求した訴訟がありました(太陽光パネルの反射光で室温が52度に!)。しかし、窓から反射光が入ったぐらいで ...(⇒記事を読む)
北側屋根太陽光パネルからの反射光に対する訴訟 2016年2月3日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: 52度 反射光 訴訟 この前、反射光で室温が52度にもなったという訴訟の話を紹介しました(太陽光パネルの反射光で室温が52度に)。同じような訴訟として有名なものに、北側屋根に設置した太陽光パネルからの反射光に対するものがあります。いろいろ記事 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント