21年10月の発電 2021年11月6日 (カテゴリ: 発電量) ツイート 9月中旬に発電開始したあと、まるまる1ヶ月の結果が出たので、10月分を投稿します。 10月は1248kwhも発電できました。 晴れた日が多かったという事でしょうか。 設置前のシュミレーションでは、10月は946kwhだったので かなり多いですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 22年1月の発電量 1月の発電量です。 比較的天気が良い日がありました。 事前シュミレーションは644kwhだったので、かなり多いです。 記事を読む 2023年5月の発電量 今月は1332kWhでした。シミュレーションでは1136kWhなので118%の発電量でした。昨年の5月より少ないですね。なお、節約金額は28 記事を読む 21年12月の発電量 12月もあまり天気は良くなかった。 でも発電量は797kwhだった。事前のシュミレーションでは639kwhなのでそれでも予定以上に発電でき 記事を読む 2022年8月の発電量 8月は晴れの日も多く、よく発電しました。シミュレーション比119%でした。それでも4月を超えることはなかった。1日の発電量は60kwhを超え 記事を読む 21年11月の発電量 11月の発電状況です。天気が良くない日が多く、発電は少なめ。 それでも事前のシュミレーションが700kwhなのに対し、860kwh発電 記事を読む 2022年4月の発電量(過去最大) 4月の発電量報告です。上旬はとても天気が良く、すごい勢いで発電量が増えました。 が、下旬は雨が多く、伸び悩み。それでも昨年9月に設置して以 記事を読む 2022年12月の発電量 12月の発電量はさすがに11月よりかなり少なかった。 しかし、シミュレーションの639kwhよりだいぶ多かった。 冬で効率は悪い 記事を読む 2022年9月の発電量 9月は雨の日が多く、期待したほどではなかったですね。それでもシミュレーション比109%で超えてはいました。 記事を読む 2023年6月の発電量 6月の発電は天気があまりよくなくて、1108kWhでした。 昨年の6月は1277kWhなので、やっぱりかなり少ないです。 5月も 記事を読む 2023年1月の発電量 1月は天気が悪い日が多かったですね。 でも相変わらずシミュレーションより多い発電量ではありました。 体感的には12月より少ないよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。