仲間の案件すべて赤字 2022年4月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 仲間の案件 皆安く施工しているものだから 基本的に利益が無い と言うか全案件赤字。 これから考えている1案件も 希望を全て聞いていると かなりの高確率で赤字になりそう。 赤字になるくらいなら 流石に売るのを辞めた方が良い気がしてきた。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 土地大募集中 太陽光用地として小さい土地から大きい土地迄 まんべんなく土地募集中。 色々声をかけていると 結構土地が見つかる。 太 記事を読む 毎日失敗と改善 監視マニアは子供の頃から ちゃんと勉強した記憶が無い、 あと何に対してもいい加減だったと思う。 (まじめに勉強すればXX大学に 記事を読む マキタ沼?魅力的なクーラーボックスが出る! マキタ製品ばかり揃えていて泥沼にはまっている状態を 表す言葉と思われる「マキタ沼」。 自分もマキタ沼にはまっているかもしれな 記事を読む 誰でも1億超え融資OK? 昨日金融機関の方と会った際、 追加で用意して欲しい資料があるといわれ 本日それを持参して金融機関訪問。 金融機関方とは雑談 記事を読む パネル288枚から360枚へ変更? 太陽光仲間のNさんの案件で真四角でないため 広いのに288枚しか設置出来ないという土地があった。 早速メールで施工業者の図面を送 記事を読む 太陽光パネル、購入より廃棄費用の方が高い 太陽光パネル、破損したものを処分したいが 処分費用がかなり高い。 正直なところ新品パネルを買うより 処分価格の方が若干高い 記事を読む 激安白防草シートの半年後 記憶はあいまいだが 両面パネル発電所の架台下に 激安白防草シートを敷いて半年弱経過した。 (厚さ0.3mm) 昨日、発電 記事を読む 絶対買わない土地 野立の太陽光設備でまず必要になるのは土地。 自分の場合、土地探しから始まったが 愛知県の尾張地方に住んでいるので 当初から 記事を読む 政策金融公庫、今が借り時? 本日ふと思い立って、政策金融公庫の今年度から変わった 融資に積極的な若手女性担当者に連絡。 「太陽光仲間が政策金融公庫で融資 記事を読む ドローン、太陽光作業で元が取れた 購入して1年半ほど経過したドローン。 購入したのは以下の製品 DJI ディージェイアイ ドローン Mavic(マビック)Mi 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。