全発電所売却! 2023年1月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年から課税事業者ではなくなった。 という訳で個人事業主として所有している全発電所を 法人に売却予定。 ただ、個人事業主の65万控除の絡みで 1つか2つくらいは残した方が良いのではという アドバイスも貰っている。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 架台配置成功!? 業者任せにしておくと ろくなことにならない 架台の配置(墨出し)。 今回は設計の意図を伝え 時々状況をチェックして、場所 記事を読む 29年度、21円で正式決定 29年度単価正式決定 再生可能エネルギーの平成29年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました 予想通りの21円。 40円 記事を読む 住宅の保証が無くなると脅すハウスメーカー 一緒に太陽光発電事業を行っている太陽光仲間で まだ、自宅屋根に太陽光パネルを付けていないが 興味がある仲間が何人かいる。 記事を読む 良い物件がないかと相談を受けて 太陽光関係の営業がやってきた。 聞けばお客さんでいい案件がないかと しつこく言ってい来る人が居るらしい。 現金一括外で低圧 記事を読む パネル下用の防草シート 以前は施工業者お任せの バカ高い価格で発電所を建設していたため フェンスや防草シートにお金をかけると かなり酷い収支になったた 記事を読む 連日の気温34度超え 監視マニアの住む中部地方は 昔から夏は蒸し暑いと言われている。 しかし、ここ5年位は(10年位かも) 更に暑さが酷くなり 記事を読む バイト募集に予想外の反響 事務所で行う事務作業などで 人手が足りないので ジモティーでバイトを募集すると 昨日のブログに書いたら 予想外の反響があった 記事を読む 今日過積載番長に会いに行けそう! 先日以下のブログ記事を書いた。 今は忙しくて人のブログ記事をほぼ読んでいない。 太陽光発電事業を始める前に 熱心に読んでい 記事を読む ZOOMミーティング参加できず 偶然気付いたが 今まさに太陽光関係のZOOMミーティングが行われている。 3週間くらい前に告知があり 「流石に土曜だし参加 記事を読む 18円案件既にプレミア化? 去年の今頃 「来年度は18円か、ほとんど利益はないなぁ 今年の21円ですら、あまり利益が出ないなぁ・・・」という 感覚で21 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。