円安が痛い 2022年3月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 事務所の片付けもかなり進み、 事務所が綺麗になることで 業務の進捗も進み いよいよ発注と言う段階だが 円安で部材が1割以上高くなっていて なかなか頭が痛い。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雨で予定が狂う 今週末の土日に除草作業、防草シートの作業を ほぼ終わらせる予定が、あいにく雨降りの模様。 翌週はあまり時間が取れないことも有り 記事を読む 公庫の金利が6月から上がる 太陽光仲間に紹介という形式で 融資に積極的な公庫の支店を紹介しているが この支店に月曜別件で仲間が問い合わせたところ 6月以降 記事を読む 社畜の群れ 常駐している客先、 毎日始業2時間前に出勤して仕事をしている人が居る。 (それなりに偉い人) 若い人たちは 「頭おかしいんじ 記事を読む 明日も現場作業で早い梅雨明け痛し痒し 昨日関東甲信越では梅雨明けしたとの事。 東海地方も近いうちに梅雨明け宣言しそう。 梅雨明けすれば晴天も増え発電量も増える 記事を読む 太陽光にベストな保険会社? 毎日対象のメールが来るため 問い合わせを受けても 忙しくて後回しにすると メールが埋もれてしまって 返信が出来なくなる場合が 記事を読む 分譲案件の利回りを2%程UP 分譲業者から紹介を受けた案件、 パネル配置や選定パネルに大いに改善の余地がある状態だったので、 「利益は削らなくて良いから、パネ 記事を読む ソーラーシェアリングに挑戦? 2021年度と合わせて2022年度も FIT制度が残ることがほぼ決定。 (昨日発表された内容はあくまでも「案」らしいが 基本 記事を読む 分譲案件、2物件セット購入は無理 施工業者に、別件ついでに 農転が絡んで分譲案件を販売できるのに 時間がかかると言われた件 そろそろ買えそうな物件があるか聞いて 記事を読む 防草シート施工法の完成度が上がってきた 3年の試行錯誤で完成度が上がってきた防草シートの施工方法、 いまのところ良い結果が出ている。 (1点だけ結果が出るのに時間がかか 記事を読む 融資を受ける余裕が無く… 嫌になるくらい、超絶忙しい日々が続いている。 融資資料を作る余裕がなく、 運転開始しないと無効になる案件や 3月20日以降 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。