施工業者が暇らしく・・・ 2022年12月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ある施工会社が暇らしく 通常より安く施工してくれるとの事。 しかし別の施工会社が 立て替えた費用を 半年以上払ってくれていないため 資金不足で仕事を依頼できない。 早く金を払ってくれないかなぁ・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 一気に野立て4基分融資OKで合計8基 今回は自分ではなく、三重の太陽光仲間のNさんの話。 本日当方が紹介した金融機関から 一気に4基分の融資OKの内諾が出たとの事 記事を読む ラジコン草刈り機デモ場所変更 以下日程で開催予定 ラジコン草刈り機デモ 日時 11月25日(土) 13時~ 場所 三重県津市芸濃町 岐阜県揖斐郡 記事を読む 色々値上がりで発電所建設2割UP 昨年度末に比べると 100kwの発電所を建設する場合で ざっくり ・パネル100万程UP ・架台50万程UP ・電材10万 記事を読む 荷受けに挑戦! 本日は太陽光パネルの荷受け作業。 と言っても監視マニアは都合で仕事を休めず 代わりに仲間が有給休暇を取って滋賀で荷受け。 記事を読む JAL Pay、あと20日くらい待たないとチャージ出来ず JAL Pay、月が替わったのにチャージ出来ず 非常に不便。 ネットで調べたら月ごとに30万のチャージではなく 30万 記事を読む GW期間中は退職後のつもりで 明日から待望のGW開始。 と言っても休みはカレンダー通り。 とは言え、普段に比べたら自由な時間が格段に多いため 収入の足を引っ 記事を読む 時間は有限、チャンスは無限 いくら今の職場で必要とされているとはいえ 時間は有限。 余程いい条件で無いと サラリーマン業を続けるメリットより 時間が無駄 記事を読む 政策金融公庫の追加融資決定 政策金融公庫の追加融資が決定した。 2年弱前には起業&太陽光の優遇措置期間で 野立て発電所1ヶ所分+αをギリギリ借りる事が出 記事を読む 20年変わらない買取価格は反故に? インフレなど特別な事情の場合は 買取価格は変更されるとあるが 賦課金の国民負担を理由に 買取価格を下げる意見も経産省では出てい 記事を読む 雑草の個別撃破実験(5日目) ↑4日+4H位経過した状態 (下の画像と比べると、上に写っている別の葉も元気が無くなっている) ↑3日+2H位経過した状態 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。