施工業者が暇らしく・・・ 2022年12月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ある施工会社が暇らしく 通常より安く施工してくれるとの事。 しかし別の施工会社が 立て替えた費用を 半年以上払ってくれていないため 資金不足で仕事を依頼できない。 早く金を払ってくれないかなぁ・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル価格高騰&入手難の原因 中国の電力不足、各種部材の高騰で パネル価格は最安値時の1.5倍程度まで上がり 納期も今年度中に確保できるかどうか? と言う状 記事を読む 公庫の金利が6月から上がる 太陽光仲間に紹介という形式で 融資に積極的な公庫の支店を紹介しているが この支店に月曜別件で仲間が問い合わせたところ 6月以降 記事を読む ついに三重県進出、一気に第13発電所まで 太陽光発電を実現するために動き始めて47か月経過。 (太陽光発電の仕組みは中学2年の夏に小さな太陽光パネルを 1万で買った記憶 記事を読む 折角の晴天なのに 週末現場で作業を行おうとしたときに限って 天候が悪い場合が多い。 しかし今週日曜は晴天で作業が出来る・・・ と思ったが実は昨日 記事を読む 近所の方に喜ばれる野立て発電所? 当方の野立て発電所、 田舎ながらも、すぐそばに家がある場所が多い。 (盗難の対象になり辛いというメリットがある) 今回のよ 記事を読む やはり太陽光の施工会社は信用できない? 今日は、とある案件で大トラブル発生。 下請けの業者が、初めにXXという問題があると 担当者に伝えてありますが 了承済みですか? 記事を読む 責任重大 32円時代に自力で野立発電所を3ヶ所稼働させ (当時、同じ太陽光発電所のオーナーの知り合いがいたら どんなに楽だっただろう…) 記事を読む 見積もり作成はかなり時間がかかる 先日、発電所の見積もり作業を行ったが 出来るだけ安く提供し 且つ赤字に成らないような金額の見積もりを作るのには かなり時間がか 記事を読む 仕方ないので捨てまくる 監視マニアは貧乏性なので 物をあまり捨てない。 が、あまりにも使わないものが多いため ・石油ファンヒーター 3台 ・石油 記事を読む 明日11/4現場作業に伴う融資・土地相談について 先週先々週と2週続けて雨がかなり降ったおかげで 色々な作業に遅延が出ている。 そのため、明日(11/4)の作業も午後に岐阜県西濃 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。