明日は揖斐郡作業 2020年1月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 新年最初の現場作業は岐阜県揖斐郡。 幸いにも雨は降らなさそうなので 今のうちに秘密兵器を使用した雑草対策を行う予定。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自力で支店登記に挑戦 融資の関係で、合同会社の支店登記が必要になった。 1ヶ所支店登記すると最低69300円はかかるようだ。 これを行政書士だか司法書 記事を読む 休業補償の補償範囲は案外狭い 現在加入している休業補償 ・ブレーカーが落ちただけでは補償は受けられない。 (熱、落雷共に) ->落雷でパワコンなどが壊れ 記事を読む 波乱万丈 良いこと悪い事どちらも含め 毎日ビックリするくらい 太陽光で色々起きている。 (忙しすぎて、詳細をブログに書く余裕がない) 記事を読む 資金繰り難で負担金返金処理 予定した某取引先からの入金が数か月遅れている。 その為、資金繰りがかなり不味い状況。 (結構な額を立て替えているため) 記事を読む 信販も徐々に厳しくなっている 1,2年ほど前よりA社の信販の審査が 以前に比べて厳しくなっている。 今回聞いた話ではC社が太陽光から撤退するらしいとのこと。 記事を読む グレゴリー様って誰? 以下の詐欺メールが届いた。 騙す気有るの? 差出人 :三井住友カード グレゴリー 様 三井住友カードVISAを 記事を読む 姑息な楽天市場、正直なYahooショッピング 楽天市場でお気に入り登録する。 例えば4000円の物をお気に入り登録したとする。 値下がりすると 登録時よりXX円値下げと出る 記事を読む がっかりなSolarEdge ※本題前にご連絡です。 このブログを通じて問い合わせ頂いている方、 順次ご連絡していますので今しばらくお時間を下さい 記事を読む 今年度の申請も一応完了 昨日1/7が最終日だった 10kW未満未満申請。 毎年成長があまり見られない 相変わらずのバタバタ状態で 何とか完了。 記事を読む リモートワークのデメリット 監視マニアは残念ながらリモートをしていないが 取引相手(商社)はほとんどがリモートワーク。 今までは詳細を電話で詰める場合が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。