明日は揖斐郡作業 2020年1月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 新年最初の現場作業は岐阜県揖斐郡。 幸いにも雨は降らなさそうなので 今のうちに秘密兵器を使用した雑草対策を行う予定。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 そうだ中古物件を買おう! 最近中古物件を買うことに興味が湧いてきた。 東海三県(愛知岐阜三重)が対象だが 静岡も浜松位までなら良いかもしれない。 誰か売 記事を読む やりたいことが有り過ぎて 百害あって一利なし。 収入の足を引っ張るだけの存在となり果てた サラリーマン業。 12月31日で辞めるが 徐々にその後の 記事を読む 新たな国産防草シートを試す ここ数年の異常気象で発電所建設地にも 竜巻発生の可能性があるが 保険で何とかカバーできそうなので一安心。 (そういえばソーラー 記事を読む 法人設立のメリット 昨日はデメリットについて書いたので 今日はメリットについて とは言え、税理士資格を持っていないので 迂闊なことは書けないので… 記事を読む 昨年度を振り返る 4/1になったことだし、昨年度を振り返ると 低圧発電所が2か所稼働。 (一昨年の融資案件なので随分時間がかかった) 相変わ 記事を読む 太陽光DIY教室 色々あって、自宅庭にDIYに近い形で 太陽光発電設備を設置することになった。 この作業でいろいろなノウハウが吸収できるので 記事を読む 今夕から存分に太陽光の仕事が出来る! 今日はサラリーマン業の仕事納め。 通常は 月曜から金曜・・・サラリーマン業 帰宅後に太陽光関係の仕事をやろうにも 疲 記事を読む 130年前の新聞 1300坪程の土地に約120年前に建てられた貴族の屋敷。 買主負担で蔵の中のごみ処分が条件の一つだったので 4月22日に開かなく 記事を読む パネル直輸入に挑戦!(その2)送金編前編 海外メーカーからパネルを買う際、 海外の口座に送金を行う必要があるが これが一苦労。 太陽光仲間からは 「ゆうちょ銀行は 記事を読む 実験成功 本日、とある機器の遠隔操作に成功。 これでようやく、 IoT、ロボット、RPA、AIを連携させるシステムの目途が立った。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。