置き基礎架台の疑問

(カテゴリ: 未設定)

ふと思ったが
以前野立て事例で時折見かけた
置き基礎架台。
(土地に置くタイプ)

これって今の産業用野立てで
採用している人はいるんだろうか?
(そもそも採用して良いのか?)

周りにこのタイプの架台を
採用している人が居ないので
状況が良く分からない。

ただ、地上高がかなり低いため
風の影響を受け辛く、
下手なスクリュー杭の架台よりも
耐風には強い気がする。

豪雪地帯には設置するのはNGだと思うが
殆ど雪が降らない場所なら問題ない気がする。
(そこそこ雪が積もりそうな滋賀で
 このタイプの基礎を見かけたことはあるが)


太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、
現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので
合わせて読んで頂けると良いかと思います。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

4 Comments

監視マニア

返信が遅くなりました。
メリット、デメリットを教えて頂きありがとうございます。
因みにおすすめの置き基礎架台があれば教えて頂けませんか?

監視マニア

返信が遅くなりました。
置き基礎架台も玉石混交かと思いますが
お勧めの物は有るんでしょうか?
逆にこれだけは避けた方が良いものなど。

shu2

初めまして。
徳島の者です。
年0~1回程度の積雪です。
徳島ではこれをメインに売る業者がいたので産業用でもわりと多いです。

メリット
・角度をほとんどつけないので面積効率が非常に高い
・台風等強風破壊の心配が格段に少ない
・架台コストは安い(ただ、業者の取り分になってるような・・・)

デメリット
・前後間隔(南北間隔)がほぼ無しにできる(する)と、もし草が生えたとき除草が非常に困難になる
・地上高約10cmなので低い雑草の影響でも大きく出る(特にツル性植物の餌食となる)
・上記のことでコンクリートなり、防草シートなりの完璧に近い防草対策が必要
・朝夕のフェンスの影の影響もはっきりと出る

最も適した用途としては
・面積に大きな余裕がある元駐車場(元の環境を生かせるコンクリ貼り)等で架台費用の代わりにパネル数を稼げる場所での設置
・雑草が生えない環境
・もちろんほぼ積雪無い地域です。
こんな感じでしょうか。
積雪無い地域では雑草との闘いが激しい地域なのでこのバランスでしょうか。

sun33

沖縄の台風が当たる平地は、ほとんど、このタイプです・50m以上の台風でも安心して眠る事ができます。土地を南向きに整地してコンクリートで前面固めてあるので「雑草」も生えません。

コメントを残す