除草剤、液体と顆粒を使い分け

(カテゴリ: 未設定)

最終的には除草剤を使わないようにしたが
なかなかそうも言っていられない。

基本的には30cm以上伸びている場合は
先ず草刈り機で草を刈り、そのあと
わざと植物の成長を待つ。
(それ以下の高さが殆どならいきなり除草剤)

ここで使うのは葉から除草剤を吸収させて
雑草を枯らすタイプの液体除草剤
いつも使っているのはラウンドアップの
ジェネリック品で非耕作地帯用のこれとか。
(ラウンドアップの5分の1くらいの値段だが
 短期間で廃盤になり似た名前の別商品に変わる場合が多い)
安いのでケチらず各雑草に適した濃度で撒いている。

「つる性多年生雑草ササ類の場合・・・15~25倍」とあるので
当てはまる植物が生えている場合、濃い目の15倍にする。
(そもそもラウンドアップの5分の一程度の価格なので
 このくらいの濃度で撒いてもラウンドアップより安いし
 さすがにこの濃度だとよく効く)

そのあとは半年間雑草の発生を抑える顆粒タイプ。
こちらは液体に比べると高いが、
それでも一番安そうなのを探してこんなの
使っている。
(こちらもタイミングによっては別の店の方が安い場合がある)

出来ればそのあと防草シートを上から被せてしまい
更にクラピアを植えれば
たぶん二度と防草シートの張り替えは不要。
(防草シート~クラピアの辺りは
 現在色々と実験中)

最近家の周りの雑草が生え始めたので
発電所もそろそろ準備しておかないとあとで苦労しそうだなぁ。


太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、
現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので
合わせて読んで頂けると良いかと思います。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す