月別: 2020年8月
次の土曜(9月5日)は、池田町に仲間で集まるが、
久々に全員集まれそうな状況。
折角の機会なので
元々考えていた4種類の白防草シートを
敷き比べる予定に加え、
ここで空調服にドライアイスを入れる実験
...(⇒記事を読む)
次の土曜(9月5日)は、池田町に仲間で集まり、
4種類の白防草シートを敷き比べる予定だが、
ここで空調服にドライアイスを入れる
実験も併せて行おうかと思う。
(作業中スーパーに行き、アイスクリームを買って
...(⇒記事を読む)
次の土曜(9月5日)は、池田町に仲間で集まり、
4種類の白防草シートを敷き比べる予定。
合わせてアニマルフェンスの施工と
ドローン撮影も行う予定。
問題は天候と気温・・・
太陽光発電ランキン
...(⇒記事を読む)
本日は太陽光パネルの荷受け作業。
と言っても監視マニアは都合で仕事を休めず
代わりに仲間が有給休暇を取って滋賀で荷受け。
今回も色々細かいノウハウが溜まり
自分の作った太陽光発電事業用合同会社での
...(⇒記事を読む)
2年以上前から興味を持ち
いよいよ年内に1基目が稼働する仲間。
少し前に結婚したが
どうやら、
「万が一の状況になったときに
返せないような借金はしないように」
と釘を刺されたらしい。
嫁
...(⇒記事を読む)
画像は友人の設備。
(※友人から画像使用の許可が貰えたのでようやく記事化)
確か2年前、自分の発電所のすぐ傍にある
友人の発電所のブレーカが落ちていた。
後日ブレーカーが落ちていた期間が
中部電力の
...(⇒記事を読む)
太陽光発電は割と枯れた技術だと思っていたが
なかなかどうして、日々結構な速度で技術革新しているようで
10月~12月頃出荷されるSMAのパワコンがなかなか良さそう。
値段はパナソニックより安くなるらしい
...(⇒記事を読む)
現在加入している休業補償
・ブレーカーが落ちただけでは補償は受けられない。
(熱、落雷共に)
->落雷でパワコンなどが壊れればようやく保証が受けられる。
・大型台風などで電柱が倒壊し、発電所の発電はし
...(⇒記事を読む)
5年以上前、防草シートを調べていた際、
白崎コーポレーション製チガヤシートが
一番良さそうだと分かったが
当時はどこで買えばよいのか分からず断念。
仕事の通勤で割と大きな国道を毎日走っているが
国道
...(⇒記事を読む)
そういえば、気休めで入っている休業補償。
落雷でのパワコン故障・・・補償対象
気温が高いことが原因でのブレーカー落ち・・・補償対象外
落雷でブレーカー落ち・・・さてどっち?
(そもそも落雷でブレー
...(⇒記事を読む)
最近のコメント