1日500kw発電は可能? 2018年5月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 現在調査中だが パネル枚数、パワコンさえある条件を満たせば 夏至付近で1日500kw超えるの売電は十分可能と分かってきた。 ただコストパフォーマンス的には売電単価次第。 これをもとに費用対効果の最も高い組み合わせを現在模索中。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっぱり滅茶苦茶忙しい一日だった 明日から収入の足を引っ張るだけの 存在になり下がったサラリーマン業か・・・ 何だかうんざりする。 (仕事内容は嫌いではないが・ 記事を読む 分譲、表面利回り12.5%の間違いでは? 以前紹介してもらった高圧案件。 表面利回り9.4%と資料にある。 表面利回りが9.4%だと実利回りはいったいどれくらい? と思 記事を読む いよいよFIRE生活本番 いよいよ今日からサラリーマン辞めてFIRE生活の本番。 ここから1年は残りの発電所を全て建設する為のマネジメントで 物凄い忙しさ 記事を読む 屋台なら週100万以上の利益 ジモティ経由で採用したバイトの女の子 桜の咲く期間ジモティで見つけた 平日休日ずっとバイトできる 別のバイトに行きたいとの事で 記事を読む 3m幅の防草シートに注意 架台下で3.2m位の幅の場所がある為 ルンルンシート 白ピカの3m幅を買った。 3mだと、車内に積める車種が限られてくる・・ 記事を読む 今から太陽光を始める場合2 今から太陽光を始める場合。 それも分譲を1個買いたいというレベルではなく、 最低でも5基くらい発電所を持ちたい場合、 昨日もブ 記事を読む 雑草の個別撃破実験(4日目) ↑3日+2H位経過した状態 ↑2日+4H位経過した状態 ↓約24時間経過した状態 ↓注入後2~3時間経過 かなり 記事を読む あちこちの銀行から融資 ここ数年、発電所を所有したいという 他人の世話ばかり焼いて 自分の発電所を殆ど増やしていなかったが そろそろ動かないと不味いと 記事を読む 2年で15基実現 この2年で3基の融資に成功したが・・・ このブログを見て問い合わせ頂いた方々など、 他人の発電所所有を何ヶ所実現させたのか 記事を読む JAL PayからWAONへのチャージ、完了? なんだかんだで3時間以上かかった・・・ 太陽光発電ランキング 太陽光発電ランキングへ にほんブログ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。