1日500kw発電は可能? 2018年5月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 現在調査中だが パネル枚数、パワコンさえある条件を満たせば 夏至付近で1日500kw超えるの売電は十分可能と分かってきた。 ただコストパフォーマンス的には売電単価次第。 これをもとに費用対効果の最も高い組み合わせを現在模索中。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 AI、RPA、IoTの利用 某企業。 AI、RPA、IoTのできる人材が欲しいらしい。 実は全部太陽光発電所の管理用に 以前から勉強中。 サラリ 記事を読む パネル直輸入に挑戦!(その3)送金編中編 さて送金についてどうしたものかと考えたが 20年以上前から口座を作ってある ジャパンネット銀行に確認を試みた。 しかし45 記事を読む 14万坪の特高案件用地を紹介されたが 今年になって仲が良くなった分譲業者 昨日別件で電話していたら 「話は変わりますが、 14万坪の特高(特別高圧)案件用地を 記事を読む 四日市市の山林を探す羽目に 色々あって 三重県四日市市の地目山林の土地を 探すことになった。 (菰野町でも大丈夫) 必要な広さは1000平方メートル以上 記事を読む 3連休は草刈り作業! 第7~第10発電所までの融資が決定し 引き続き第11~17、18~19、20~21、22~23、24と 怒涛の融資作戦を展開して 記事を読む 反射光問題、裁判になっても勝てそう? 発電所予定地西の家の方から 反射光問題の指摘を受けている。 その場所の自治会長からは 「木を植えてはどうか?」と言われている。 記事を読む 今年のラストスパート中 今年中に中部電力に電力の申請申し込みをすれば 24円案件がぎりぎり確保できそうなので (状況次第では無理かも) 悔いの無いよう 記事を読む まだ40前なのに心筋梗塞で… 太陽光関係の知り合いで お世話になった方が 昨日亡くなったそうだ。 自分もいつどうなるか分からないなぁ。 後悔しない 記事を読む 猫対策は発電所泥棒対策に応用可能? 隣家飼い猫の糞が対策。 発電所の泥棒対策にも結構使えそうな感じ。 監視マニアの本業はIT関係なので このあたりの技術も総動 記事を読む 祝・第13発電所連系 多分今日13番目の発電所が連系開始。 13というとあまり縁起の良い数字でもないので (キリスト教徒ではないから関係ないかな?) 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。