一気に融資6基分OK 2018年10月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 三重県に住む太陽光仲間の一人が どちらも私の紹介した金融機関と公庫で 本日それぞれ4基分と2基分内諾が得られたらしい。 既存が確か3基だったか4基だったか稼働ししていたか記憶があいまい。 これで合計9基かな10基かな?自分も頑張らないと! 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル輸入時の輸送 パネルを輸入した際、 配送までお願いすると楽だが その分コストがかかる。 (下手すると商社から買った方が 安上がりになりそ 記事を読む 迷惑電話の大半は家庭用蓄電池の営業 監視マニア宅には固定電話がある。 日常生活の上では無くても困らないが 一応法人を設立していて 代表電話番号が携帯番号と言うのも 記事を読む 18円案件が余って困った… 施工会社からまとめて権利を売ってもらい 自分(監視マニア)が配置を設計し直し 分離発注の指揮を執って 仲間で一緒に施工を進めて 記事を読む ラジコン草刈り機デモ日曜開催について 現在甲状腺炎の症状が出ており 今夜から明日にかけて皆さん居 詳細な場所のご連絡をします。 ※今からの参加表明も大丈夫です。 記事を読む 液体除草剤値上り 1ヵ月ほど前のブログ記事で いつも使っていた除草剤が以前8800円だったが 数年前に廃盤になり、パッケージが変わって 同じ成分 記事を読む 地権者さんが亡くなっていた 数年前から地権者さんとやり取りしていた土地。 本当は去年の夏ごろ買いたかったが サラリーマン業のおかげで時間が取れず 農地転用 記事を読む 高利回り?分譲案件を大量に紹介されたが 監視マニアは分譲案件を買ったことがない。 この何年かでいろいろな施工会社の方と 仲良くなり、 「中部地区中心(一部近畿有り)で 記事を読む 防草シート押え金具について 今回は防草シート敷設時に使用する金具について。 (一部金具以外の部材もあり) 2年ほど前から大型台風上陸に伴い それ迄問題 記事を読む 話が違う 今の仕事は朝6時から。 そのために4時半に起きるが これが自分の生活サイクルに合わず体調が悪い。 客先では 「朝居てくれ 記事を読む 14円の申請終了 毎年の恒例行事になりつつあるJEPA申請のバタバタ。 (とはいえ今年で最後となりそうだが) 権利取得が出来そうな土地は相当あった 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。