11月17日、18日は現場作業 2018年11月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 天気次第だが17日、18日は現場作業 恐らく18日は早めに終了(15時ごろ) 場所は岐阜県西濃地区か三重県鈴鹿市近辺。 初のエンジン式草刈り機使用となるかも。 天気になると良いなぁ・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 JAL PayからWAONへのチャージ、完了? なんだかんだで3時間以上かかった・・・ 太陽光発電ランキング 太陽光発電ランキングへ にほんブログ 記事を読む ラジコン草刈り機デモ日曜開催について 現在甲状腺炎の症状が出ており 今夜から明日にかけて皆さん居 詳細な場所のご連絡をします。 ※今からの参加表明も大丈夫です。 記事を読む 分譲割高は当たり前 分譲案件は割高。 たぶん自分は買うことはない。 何故ならパワコン50kw、パネル80kw程度の案件だと300万以上は高いから 記事を読む 今日は大阪でセミナー&情報交換会 今日は大阪でセミナー講師を行い その後懇親会が行われる。 この懇親会、非常に貴重な情報交換の場で ここに参加するだけでも非常に 記事を読む それなら忙しいはず 金曜に低圧の連系が完了したが これで忙しさがひと段落した。 よく考えてみたら 半年の間に ・自分の低圧4件連系 ・ 記事を読む 太陽光業界の横領・詐欺って多くない? つい最近、色々な会社を転々としている 人の横領っぽい話をまた聞いた。 傍から聞く限りでは 訴えられたら捕まるレベルな気がする。 記事を読む 造成費用350万の支払いしない高圧オーナー 三重県の造成業者に 人柄が良く、割安で造成してくれる業者が居る。 (太陽光は基本専門外) 但し、基本的に支払いは前払い。 記事を読む 久々の現場作業 必要に迫られて週末 久々に現場作業をする。 力仕事で人数が必要なので 今回は仲間に手伝ってもらい 全員集合の状態。 ( 記事を読む 不動産業者vs太陽光営業 昨日は早朝勤務のサラリーマン業終了後、 農地転用に必要な公図と謄本を取得するため 法務局へ行ってきた。 (早朝勤務の代わりに、 記事を読む ようやくNon-FIT太陽光発電所で資産形成? ブログタイトルを 「Non-FIT太陽光発電所で資産形成」に 変更して暫く経つが ようやくタイトル内容に沿ったことが出来そう。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。