
以前、
「32円単価で22kw分の権利を取得している土地がある」
とブログに書いたが
明日ようやく住宅業者と現地で打ち合わせ。
この業者、
「屋根に太陽光パネルXkw載せて毎月のローン返済が楽になる」
という感じの広告を出しているので
太陽光パネルを載せる家の設計・施工は手馴れている。
こちらはこちらで、今までの過積載の知識を応用すれば
隣の中途半端な10坪ほどの耕作放棄地を購入することで、
過積載構成で30kw以上設置出来そうな計算が出来ている。
(一部マニアで話題のデルタ電子製パワコンを使用することで
過積載のピークカットを少しでも減らすアイデアを投入予定)
家だけでも、カーポート込でも良いので
パネルだらけの家を設計して貰い
良いプランならかなり前向きに検討予定。
この場合、年間発電量を3万キロワットだとすると
1年で約100万の売電収入が有り
20年で約2000万の収入が入る計算となる。
(いわゆる「捕らぬ狸の皮算用」と言うやつ)
過積載構成だとワット単価が安くなると言っても
パワコン22kwパネル30kwだと600万はかかりそう。
パネル代は別で考えても
家が2000万かかって売電収入が20年間2000万なら
実質0円と言える・・・かな?
とりあえず参加して貼ってみた2つのブログランキングですが、
やはり上位に載るようになるとモチベーションがアップしますね。
「これは毎日頑張って有効な情報を発信しないと!」
と最近は平日も仕事から帰った後、頑張って更新しています。
もしよろしければ、以下の2つのランキングをクリックして頂けると
苦労が報われる感じで非常に嬉しいです。
太陽光発電ランキングへ
![]()
にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、
現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので
合わせて読んで頂けると良いかと思います。




コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。