雑草の個別撃破実験(4日目) 2020年9月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ↑3日+2H位経過した状態 ↑2日+4H位経過した状態 ↓約24時間経過した状態 ↓注入後2~3時間経過 かなり枯れてきたが、全体丸ごと枯れるんだろうか? 根っこが同じなのに、昨日まで正常だった 他の葉も徐々におかしくなってきた気がする。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今週土日、一緒に除草剤散布可能なバイトを募集! 今週の土曜か日曜のどちらかで 岐阜県揖斐郡で電動の噴霧器を使用し 除草剤散布をするが、噴霧器は3台ある。 予想最高気温 記事を読む 自腹人間ドック 監視マニアは年に2回、自腹で人間ドックを受けている。 1つはMRIなどすべてのフルコース もう一つはサラリーマン業での協会けんぽ 記事を読む 造成費用350万の支払いしない高圧オーナー 三重県の造成業者に 人柄が良く、割安で造成してくれる業者が居る。 (太陽光は基本専門外) 但し、基本的に支払いは前払い。 記事を読む 週末作業、さてどうしたものか 基本毎週末忙しいが 今週末もかなり忙しい。 先週アルバイト1名が2日間ドタキャン (多分もう来ない) もう一人のバイトも3日 記事を読む 火事以上のトラブル続発中 ここ最近、ブログ更新が停滞気味なのは 年末の忙しさも一因にあるが ここにきて次から次へと色々な問題が発覚し 日々その対応に追わ 記事を読む 恐るべし、ひっつき虫(雑草) 3日ほど前、ブログで以下の記事を書いた。 「先週、現場での別件打ち合わせの際、 発電所の一部に「タウコギ」と言う雑草が 記事を読む 東西向きV字設置の発電量 狭い敷地に詰め込むため 東西に互い違いに設置することを 思いついたのが5年半ほど前。 いまと違い当時はネットで 色々他の 記事を読む 町内会役員でかなりの損失 今年度は町内会の役員の順番が回ってきている。 誰でも出来る作業はアルバイトに依頼しているが (アルバイトに頼むのは町内会的に 記事を読む 危険な中華製カメラの活用 中華製カメラは撮影されたデータが どう不正利用されているか分からない。 そのため家の中を監視するために使用するのは非常に危険。 記事を読む 今日は防草シートが安い ポイント改悪が続く楽天市場で防草シートを買うより Yahooショッピングでお買い得な日に買った方が得な場合がある。 (楽天市 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。