今月は赤字 2022年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今月は高単価案件を分離発注した案件以外は 全て売電収入がローン返済額を下回っている。 唯一の救いは 高単価案件を分離発注した案件分の 売電収入のおかけで トータルでは何とか黒字になっているっぽい事。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 エラーコード AA_IPBB903でQR決済できず 固定資産税を支払おうと思い QRコード決済を行おうとしたところ エラーコード AA_IPBB903が発生。 他の市町村の支払い 記事を読む 来年から太陽光デビューするには? 日曜の東海地区のしげる会(太陽光発電事業者の集まりの情報交換会)で 「来年度単価から始めるのってどうですか?」と 意見を求められ 記事を読む 急遽土地が買えなくなりそう・・・ 百戦錬磨の不動産屋から電話が有り、 非常に厄介な隣人が境界立会いを拒否しているので 土地が売れないかも・・・とのこと (ありと 記事を読む 防草シートを止めるのに最適なものは? 昨日は5人で防草シート敷設作業。 今回の目玉は最強と思われる長さ30cmの大頭釘、 のはずだったが現地で開封してみたらU字ピ 記事を読む 確かに向き不向きがある 超優秀な社畜であるチキンK君。 「僕は事業は向いていないので サラリーマン辞めません」と 以前から言っている。 監 記事を読む 除草剤、液体と顆粒を使い分け 最終的には除草剤を使わないようにしたが なかなかそうも言っていられない。 基本的には30cm以上伸びている場合は 先ず草刈 記事を読む そろそろドローンの研修を受けないと・・・ 以前ブログで知人がドローン教室を始めると書いたが コロナ禍で開店休業状態。 相場価格よりかなり割安な料金設定なので 直ぐに 記事を読む 楽天改悪の為、併用 12月で楽天市場のポイント付与ルールが改悪。 このため、一定金額以上を購入したら Yahooショッピングで購入した方が得だと思う 記事を読む ダイソーアルカリ電池、今回も液漏れ あまり使わない部屋の 屋内電灯のリモコンの調子が悪いが なかかなチェックする時間が取れなかった。 今日チェックしたところ 記事を読む 銭ゲバ 2019年に固定買取の対象外となる方が出てくるらしい。 他の方のブログを見ていると 0円で電力会社が引き取るという可能性もあるら 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。