今月は赤字 2022年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今月は高単価案件を分離発注した案件以外は 全て売電収入がローン返済額を下回っている。 唯一の救いは 高単価案件を分離発注した案件分の 売電収入のおかけで トータルでは何とか黒字になっているっぽい事。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 野立て太陽光はオワコンなのに・・・ 野立て太陽光はオワコン。 (だと監視マニアは思っている) なので、今から新規に発電所を所有するのは かなりリスクが高い気が 記事を読む ドローンデモ、明日の午後できそう! 明日は太陽光発電ムラの集まりである「しげる会」開催を同所で行う 中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019の最終日。 記事を読む 公庫に3名紹介、全員OK? 先日現場で軽作業しながら相談を受けた方を 馴染みの政策金融公庫に紹介した。 3月末から4月頭にかけて合計3名紹介したが 3名全 記事を読む 情報交換バーベキュー会 通常なら仲間と忘年会でもやるところだが コロナ禍もあり、代わりに何かできないかと考えている。 監視マニアはアウトドア派ではな 記事を読む クラピア、待望の新品種の筈が コロナ禍の影響で「今年度発売できないかも」 との話だった、花がピンク色のクラピア新品種。 無事発売されたので、 次回の楽天買い 記事を読む ザバーン要注意 防草シートの定番として有名なザバーン。 最近知ったがザバーンBBはザバーングリーンの 半分くらいしか耐久力がないらしい。 (2 記事を読む 楽天プレミアムカードへの切り替え 明後日(4/1)から楽天ゴールドカードの 特典が改悪され、このカードを持っているメリットが無くなり、 会費無料のごく普通のカード 記事を読む 良い分譲案件を沢山買うには? 来年は新規で10kw以上の全量低圧発電所が 申請できなくなる模様。 という訳で今後も発電所を増やしたいなら 分譲か中古物件の購 記事を読む フェンスDIY情報交換会 4年以上前、野立て太陽光発電の情報を集めていたら 総施工費を安くするためフェンスはDIYにするという人の 書き込みをネットで見つ 記事を読む 水没した発電所 先日の夕方、別件のついでに発電所に立ち寄った所 発電所が水没しているのを確認。 ただ、実際には水没と言っても元々水田だった発電所に、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。