仲間の案件すべて赤字 2022年4月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 仲間の案件 皆安く施工しているものだから 基本的に利益が無い と言うか全案件赤字。 これから考えている1案件も 希望を全て聞いていると かなりの高確率で赤字になりそう。 赤字になるくらいなら 流石に売るのを辞めた方が良い気がしてきた。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 サラリーマン辞めて6ヵ月経過した結果 忙しさが日々増し 地獄のような忙しさ。 最低今年いっぱいはこの忙しさが続きそう。 バイト募集を急がねば! 太 記事を読む 信販で一気に5000万以上を何とか出来る? 新しく付き合い始めた業者は信販に強い。 この業者の営業の話では 通常は年収の5倍迄なら信販の太陽光ローンが組める (ここまでは 記事を読む もはやユンケル中毒者か 1ヶ月前にユンケルで一番高価な ユンケルスターを5本買った。 で、土日などに朝5時から仕事を開始して バイトが入れ代わり立 記事を読む 防草シートの施工費用 200坪(約660平方メートル)なら 2人で1日あれば出来ることが分かってきた。 (とりあえず、交通費込み2人5万円で計算) 記事を読む 14円単価で利益を出すためには 14円単価で利益を出すためにはやはり勉強が必要。 25年くらい前の話だが、 業務用エアコンの修理は儲かるという話を聞いた。 記事を読む kanshimania改め「監視マニア」に 2019年からkanshimaniaから監視マニアに変更します。 当初ブログの使い方をよく読まず英文字で登録しないと駄目かと思い 記事を読む 輸入時の運送会社手配をしたら結局いくら安くなる? 架台輸入時の港に着いて以降の 運送会社手配を自分で行ったら 結局幾らになるかだが 現時点ではおおよそしか分からない。 理 記事を読む 来年から太陽光デビューするには? 日曜の東海地区のしげる会(太陽光発電事業者の集まりの情報交換会)で 「来年度単価から始めるのってどうですか?」と 意見を求められ 記事を読む クラピア越冬成功 プランターに植えたクラピアを 通根植栽タイプの防草シートの上に放置して 冬を越したところ、見事にプランターからはみ出て 防草シ 記事を読む いい加減な施工会社が多い太陽光業界 いくつかの業者とやり取りして思うが どこもいい加減。 全ての面で悪い業者は無いが 以下の1つは当てはまる会社が多い。 ・営業 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。