Non-FITって融資が付くの? 2023年1月12日 (カテゴリ: 未設定) ツイート Non-FIT、自分で部材を手配して 安く施工してくれる業者に分離発注すれば どう考えても 分譲案件や中古案件より利益が出る。 しかし問題は銀行が融資してくれるか? だれかNon-FITで融資を受けた人が居るのかな? 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 最強発電所稼働!…のはずが… 実は3月31日に稼働した発電所で 2014年度単価で両面パネル、105kwの 最強だと思っていた発電所を稼働させたが 同じ時期 記事を読む もはやサラリーマンはリスクでしかない ブラックIT企業サラリーマンをやりながら 分離発注をしているが、案件数が多いため チェックが甘くなる。 その結果、本来は起 記事を読む 増えていく仲間 昨日は工事屋さんと打ち合わせ。 電気工事会社で大規模なメガソーラー案件を 現場で仕切っていた人が 会社を辞めて独立するとの 記事を読む 2023年、監視マニアの太陽光10大ニュース 2023年も色々有った 1.取引先商社から未納品(担当者、あの世逃げ) 2.取引先個人事業主、心筋梗塞で死亡(先払い60万はどう 記事を読む バイトのキャンセルは痛い この土日もバイトと 山のように溜まった事務仕事をこなすつもりでいた。 ・同世代の友人・・・母の手術後に加え、父の病気対応で土 記事を読む 仕事始めは雨か・・・ 世の中は今日から仕事始め。 年末年始仕事をしていたが この期間、銀行や電力会社は休みで 出来ない作業がいくつもあった。 記事を読む スクリュー杭の雑草対策「でか丸君」 鈴鹿のNさんが2年ほど前に使用し始めた スクリュー杭の周りの雑草対策に使用する でか丸君。 鈴鹿のNさんの現場で実際に効果 記事を読む 仕方がないので監視装置は開発 現在所有している発電所、3ヶ所のうち1ヶ所は 発電量の最適化が出来て、パネル毎の監視が出来る TigoEnergyという装置が付 記事を読む ASPEn登録断念!? 今日中に入会すると特典のある ASPEn登録に必要な発電所の撮影画像、 デジカメからファイルサーバに移したら またマイクロソフ 記事を読む ひたすら事務所の片付け 昨日、朝から晩までひたすら事務所の片付け。 片付けをしてると停滞している案件も 多少は前に進む。 しかし時間も人手も足りない。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。