案件復活

(カテゴリ: 未設定)
田舎の住宅街で14円の認定を取ったが 契約予定日の直前に隣地の方が 「やはり買いたい」と言ってきて 不動産業者の総合的な判断で 隣地の方に売ることになっていた案件。 本日夕方、不 ...(⇒記事を読む)

窃盗犯の目星がついた!

(カテゴリ: 未設定)
柿の木を伐採し、発電所予定地の端に寄せて置いたら 根と枝を残して、価値のある部分だけ無くなっていた件、 窃盗犯の目星がついた。 元地主の方が、譲っていただいたすぐ隣に 先祖のお墓を ...(⇒記事を読む)

銀行から電話

(カテゴリ: 未設定)
一昨日の夜、紹介された銀行の担当者から電話があった。 コロナ関係で忙しくて連絡が遅くなったが 太陽光の融資が通りそうなので 色々と追加で書類が欲しいとの事。 これが上手く行けば ...(⇒記事を読む)

パワコンの選定

(カテゴリ: 未設定)
メンテ技士さんから、コメント欄でパワコン選定に関する質問を受けたので ブログ記事にしてみました。 現時点では低圧発電所では基本的に ファーウェイの4.95kwパワコンを選定している。 ...(⇒記事を読む)

ブレーカー落ち!漏電?

(カテゴリ: 未設定)
今日も仕事が終わってから日が暮れるまで 除草剤散布作業。 4カ所回る予定だったが、時間的に難しく 急遽回る予定が無かった場所を3カ所目に変更。 この3カ所目の発電所、しばらく作 ...(⇒記事を読む)

盗まれた!

(カテゴリ: 未設定)
2月に40本くらいの柿の木をチェーンソーで伐採後、 業者に抜根作業をお願いして、端の方に集めておいて貰った 発電所予定地(田舎の住宅街にある)。 今日も仕事帰りに現場に立ち寄って ...(⇒記事を読む)

ベストな除草剤散布機は?

(カテゴリ: 未設定)
野立てを3カ所稼働させた5年前。 除草剤はジョーロで撒いていた。 今考えれば、無駄な労力を使い、除草剤を無駄遣いしていた。 (ジョーロから出る水の粒が大きいので  狭い面積しか撒いてい ...(⇒記事を読む)

執筆:監視マニア

中古案件を買うより、高圧発電所を現状の単価で新設した方が遥かに良いことに気付いてしまった。太陽光発電に取りつかれてしまった者です。

WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/kanshimania/

太陽光発電ムラおススメの商品