今年は個人事業で以下の手続きを行う予定だが
忙しくて忘れそう・・・
[手続名]消費税の納税義務者でなくなった旨の届出手続
来年、個人所有の発電所を
法人にすべて売却すれば完璧な
...(⇒記事を読む)
今年度は町内会の役員を行っている。
昨日午前中、本来やらなくても良い筈の
町内会の打ち合わせで潰れた。
(バイトも午後から来てもらったので
土曜だけで2人日の作業ロス)
そ
...(⇒記事を読む)
先日信販の申し込みをした。
昨年2000万でアプラス信販が通っているが
案件変更により880万のアプラス信販を申し込んだ。
本来は2000万のアプラス信販を取り下げて
880万を出
...(⇒記事を読む)
発電所予定地で
焚火が出来る場所が有る。
車も結構止められる。
という事で
焼き芋でも焼きながら
情報交換会というのも良いかもしれない。
まあ、こちらで提供できる情報は
...(⇒記事を読む)
今年に入って、週末はアルバイトを何人か雇っている。
特に経理担当が居る事で決算などが捗る・・・
筈が、昨日
「昨日発熱しコロナ感染であること
が判明しました。
今週末はアルバ
...(⇒記事を読む)
中国メーカーよりカーポート架台の設計図面が来た。
この架台を設置すれば
下の空間をかなり有効に利用できそう。
以前のブログ記事にも書いたが
以下のように柱が少ないタイプで
上に太
...(⇒記事を読む)
監視マニア宅には固定電話がある。
しかし、現状では本当に大切な電話は携帯に
直接かかってくる。
そのため、迷惑電話率が99%以上の
固定電話宛着信は基本無視。
(時間が無駄のため
...(⇒記事を読む)
土曜に遠方から来たバッシーさんも参加する
NKEさん主催の名古屋情報交換会(食事会)に
参加させて頂いたと
昨日のブログ記事にも書いた。
そこでは、監視装置を販売している方も参加し
...(⇒記事を読む)
いくら今の職場で必要とされているとはいえ
時間は有限。
余程いい条件で無いと
サラリーマン業を続けるメリットより
時間が無駄に消費するデメリットの方が大きい。
(機会損失も大きい)
...(⇒記事を読む)
仮で敷いた防草シートが一部捲れ
そこから盛大に草が生えており
草を刈って、防草シートを綺麗に敷き直した場所が有る。
刈った草は敷き直した防草シートの上に
所々集めておいたが
この
...(⇒記事を読む)
最近のコメント