監視カメラが・・・ 2020年7月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 監視カメラの1台に虫のようなものがついています。 1日経てばいなくなると思ったら1日経っても変化がありません。目が回るようにPTZで360度動かしてもダメ。もしかしたら息絶えてるかもしれません。カメラを上の方に向けて雨で落ちるのを待つしかないのか?それとも現地まで行って取ってくるか?誰か代わりに行ってくれないかな?三重県松阪市です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金について 中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金について という補助金があることを知りました。 市内中小企業者に対 記事を読む 木の伐採 2年ぐらい前に連系した三重県津市の発電所ですが東側の木が原因で朝10時ぐらいまで影ができる影響がありシミュレーションを割っております 記事を読む 伐採 業者に伐採を頼みました。 Before afterの写真を掲載します。これで影の影響が減ることを期待します。 記事を読む 連系の遅れが要因で追加購入 11月に連系予定の岐阜の案件(21円)が業者のチョンボにより連系できなくなりました。代わりの物件を2件紹介(21円)を受けその一つを代替えと 記事を読む 再生可能エネルギーのご契約に関する重要なご案内 中部電力から下記の案内が郵送されました。分社化により今後カテエネでデータが見れなくなるとのことです。まだこの1基分に対し 記事を読む 今年初の 今年初の400kwh超えを達成しました。 三重県度会郡 86.4kw 岐阜県加茂郡八百津町 91.2kw の2箇所でした。 記事を読む 2年経過しました。 2年経過した物件の報告をいたします。 24円案件で73.44kwソーラーフロンティア 一昨年2月22日連系した三重県の物件です。ちょう 記事を読む 昨日は晴天快晴でした。 昨日のSF73.44kwの1号機の発電は359kwhで1月の最高記録でした。この調子でいってくれ。 記事を読む やっと連系 [caption id="attachment_69" align="aligncenter" width="450"] DCIM100ME 記事を読む 雑草対策 昼頃に緊急メールが送られて来て急遽現場まで行くこととなりました。 現地までは高速を使って約30分、現地に着くとフェンスの扉が見つからな 記事を読む One Comment yuki2822 2020年7月17日 貴重な知見、ありがとうございます! この手の事って、運用してみないとなかなか 想定出来ないですよね。 乾いて落ちれば良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
貴重な知見、ありがとうございます!
この手の事って、運用してみないとなかなか
想定出来ないですよね。
乾いて落ちれば良いのですが、、