監視カメラが・・・ 2020年7月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 監視カメラの1台に虫のようなものがついています。 1日経てばいなくなると思ったら1日経っても変化がありません。目が回るようにPTZで360度動かしてもダメ。もしかしたら息絶えてるかもしれません。カメラを上の方に向けて雨で落ちるのを待つしかないのか?それとも現地まで行って取ってくるか?誰か代わりに行ってくれないかな?三重県松阪市です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雪融け 先程投稿した積雪はほぼ溶けてきました!今月は100%いきそうです! [gallery ids="101"] 記事を読む 両面パネル JKM400M-72H-TV もうすぐ連系する発電所にJINCO JKM400M-72H-TVという両面パネルを選びました。防草シートは予算の都合で白は選びませんでした。 記事を読む 雪が降ってもないのに発電ほぼ0 冬になると曇りでも夏の曇りと違い発電が断然落ちます。本日11:29現在1kwhです。 キャッシュフローが厳 記事を読む PTZカメラ 大雨や台風で発電所が心配になるのでほとんどの発電所に防犯カメラを設置してあります。機種はまちまちですがSUNBAのPTZタイプが便利です。 記事を読む カテエネ改悪!! 今回のカテエネの変更点は月に1度過去1か月のデータが見れるだけの変更になってしまいました。以前は前日のデータが朝9時ごろには確認でき 記事を読む 冬至 本日は12/22は冬至です。昼が一番短くて夜が一番長い日です。 昨年の12月はシミュレーション60865kwhに対し67438 記事を読む 連系の遅れ 2016年年末に売電単価24円で73kの太陽光を発注しました。連系予定は2017年5月の予定でした。みなしの影響?で2017年10月に延期さ 記事を読む 追加購入 前回投稿した14円の案件は影が気になるのでやめて、18円案件で89kwで11%の分譲太陽光を購入しました。ちなみにシミュレーションは 記事を読む 連系の遅れが要因で追加購入 11月に連系予定の岐阜の案件(21円)が業者のチョンボにより連系できなくなりました。代わりの物件を2件紹介(21円)を受けその一つを代替えと 記事を読む 中部電力の停電 H30 4月にトーエネックから太陽光の設置してある施設を停電さしてほしいとの電話がありました。 5月某日の13:30から3時間の停電と 記事を読む One Comment yuki2822 2020年7月17日 貴重な知見、ありがとうございます! この手の事って、運用してみないとなかなか 想定出来ないですよね。 乾いて落ちれば良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
貴重な知見、ありがとうございます!
この手の事って、運用してみないとなかなか
想定出来ないですよね。
乾いて落ちれば良いのですが、、