監視カメラが・・・ 2020年7月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 監視カメラの1台に虫のようなものがついています。 1日経てばいなくなると思ったら1日経っても変化がありません。目が回るようにPTZで360度動かしてもダメ。もしかしたら息絶えてるかもしれません。カメラを上の方に向けて雨で落ちるのを待つしかないのか?それとも現地まで行って取ってくるか?誰か代わりに行ってくれないかな?三重県松阪市です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 積雪 最近連系した岐阜県の物件です。今年になり初雪です。10度なの 記事を読む 午前中での発電がほぼ0kw 11:10 現在所有の物件の発電量をみると 1kwh 1kwh 1.2kwh 2kwh 3kwh 6kwh 0kwh 3kwh 0kwh(す 記事を読む オムロンのパワコンが壊れた 24円の発電所のパワコンが9月の中旬に1台壊れました。 Qセルズのパッケージでの施工でしたのでQセルズの15年保証が付いていたのでQセ 記事を読む 大規模太陽光発電、買い取り除外に 再エネ支援策見直し 大規模太陽光発電、買い取り除外に 再エネ支援策見直しとの記事をYAHOOニュースで見ました。 ということは大規模は買取除外だけど小規模は継 記事を読む さらにさらに積もる雪 さらにさらに雪が積もっている岐阜県の某スキー場近くに物件です。   記事を読む 木の伐採 2年ぐらい前に連系した三重県津市の発電所ですが東側の木が原因で朝10時ぐらいまで影ができる影響がありシミュレーションを割っております 記事を読む 追加購入 前回投稿した14円の案件は影が気になるのでやめて、18円案件で89kwで11%の分譲太陽光を購入しました。ちなみにシミュレーションは 記事を読む 電圧抑制 春になると電圧抑制が頻繁に出るようになりました。電力会社に電話をして測定器を付けてもらう手配をして対策をしなければいけません。パワ 記事を読む 今年初の 今年初の400kwh超えを達成しました。 三重県度会郡 86.4kw 岐阜県加茂郡八百津町 91.2kw の2箇所でした。 記事を読む 今月末、2号機連系予定!! 2017/1/1 晴れ、曇り 233kwh 2017/1/2 晴れ 314kwh 2017/1/3 記事を読む One Comment yuki2822 2020年7月17日 貴重な知見、ありがとうございます! この手の事って、運用してみないとなかなか 想定出来ないですよね。 乾いて落ちれば良いのですが、、 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
貴重な知見、ありがとうございます!
この手の事って、運用してみないとなかなか
想定出来ないですよね。
乾いて落ちれば良いのですが、、