2年経過しました。 2019年2月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2年経過した物件の報告をいたします。 24円案件で73.44kwソーラーフロンティア 一昨年2月22日連系した三重県の物件です。ちょうど2年で180337kwh発電しました。シミュレーションは86521kwhでしたので約4%の上振れです。 もともと山間部にあり販売時のシミュレーションでは12.05%でしたが結果12.55%になったことになります。このままいけば7.97年で元手が返済できます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 停電のお願い 停電のお願いというはがきが中部電力から届きました。日時は12/14 9:30-12:30との事。以前は断ったら停電されることがなく(どうやっ 記事を読む 大規模水上ソーラー発電所で火災 台風15号の影響か https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190909-00000044-ann-so 記事を読む 監視システム故障? 昨日の朝9:00より1基の監視システムが作動しておりません。 施工業者に見に行ったもらったら発電はしているとのことで一安心。昨日夕方に 記事を読む カテエネ改悪!! 今回のカテエネの変更点は月に1度過去1か月のデータが見れるだけの変更になってしまいました。以前は前日のデータが朝9時ごろには確認でき 記事を読む 雪 三重県津市、四日市市、菰野町では昨夜からの雪でパネル一面積雪があり発電0ですが、もっと雪の心配をしていた岐阜県八百津町や中津川では快晴で積雪 記事を読む さらにさらにさらに積もった雪のエコめがね 年末に連系してまだほとんど発電しておりません。エコめがねのデータです。35度の傾斜でもなかなか雪が落ちないぐらいの日射量です。 2月も 記事を読む カテエネ使用不能 パート2 先日郵送物が中電から送ってきた件で問い合わせをしたところ、すべての物件で見られるわけではないようです。自分の物件では対象外も対象も両方ありま 記事を読む 11月の発電量 11月の発電量ですが、1番いいところでシミュレーションの+45%一番悪いところで+5% 何が違うか考えてみました。 中津川発電所 記事を読む 監視カメラが・・・ 監視カメラの1台に虫のようなものがついています。 1日 記事を読む 木の伐採 2年ぐらい前に連系した三重県津市の発電所ですが東側の木が原因で朝10時ぐらいまで影ができる影響がありシミュレーションを割っております 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。