従量電灯 2018年11月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 従量電灯に変更できるけどどうされますかと連絡がありました。 現在定額電灯9台で2200円前後払っているのが従量電灯にすれば500円以下になるようです。工事費が7-8万かかりますが年間で1700円X12=20400円の削減になるので20年だと30万ぐらいが浮きます。あと従量にした後に電力会社を替えると基本料金もかからなくなります。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 さらにさらに積もる雪 さらにさらに雪が積もっている岐阜県の某スキー場近くに物件です。   記事を読む 停電のお願い 停電のお願いというはがきが中部電力から届きました。日時は12/14 9:30-12:30との事。以前は断ったら停電されることがなく(どうやっ 記事を読む 21円案件連系しました。 8月連系予定が電柱工事の遅れなどでやっと連系しました。15度設置です。 記事を読む 連系の遅れが要因で追加購入 11月に連系予定の岐阜の案件(21円)が業者のチョンボにより連系できなくなりました。代わりの物件を2件紹介(21円)を受けその一つを代替えと 記事を読む 両面パネル JKM400M-72H-TV もうすぐ連系する発電所にJINCO JKM400M-72H-TVという両面パネルを選びました。防草シートは予算の都合で白は選びませんでした。 記事を読む 監視システム故障? 昨日の朝9:00より1基の監視システムが作動しておりません。 施工業者に見に行ったもらったら発電はしているとのことで一安心。昨日夕方に 記事を読む 今月末、2号機連系予定!! 2017/1/1 晴れ、曇り 233kwh 2017/1/2 晴れ 314kwh 2017/1/3 記事を読む 再生可能エネルギーのご契約に関する重要なご案内 中部電力から下記の案内が郵送されました。分社化により今後カテエネでデータが見れなくなるとのことです。まだこの1基分に対し 記事を読む 大規模太陽光発電、買い取り除外に 再エネ支援策見直し 大規模太陽光発電、買い取り除外に 再エネ支援策見直しとの記事をYAHOOニュースで見ました。 ということは大規模は買取除外だけど小規模は継 記事を読む 水はけ悪すぎ 3月に連系したQセルズですが発電は抜群ですが、土地の排水が悪く水たまりだらけで折角の 防草シートも悪くなるのではと心配しております。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。