またでた! 2019年5月15日 (カテゴリ: 太陽光発電) 7,8kwのパネルで今日は42,1kwhの発電でした。 また出ましたね! 太陽光パネル2千万円分台座から外され盗難のニュースを見ました、 太陽光をしているので他人事ではありません、 早くいい対策方 ...(⇒記事を読む)
不安です。 2019年5月14日 (カテゴリ: 太陽光発電) 昨日の家の太陽光発電は34,5kwhで今日は18,5kwhでした。 今日はほとんど太陽が出ていなかったのに18,5kwhの発電はうれしいです。 2基目も3基目も話が進んでますが色々と問題が出てきてものすごく迷 ...(⇒記事を読む)
もうすぐ梅雨入りですね! 2019年5月13日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は天気も良くまあまあ発電しました、抑制もかかりませんでした、 天気はいいのですがPM2,5がすごい飛んで来ます。 晴天でも洗濯物も外に干せません(´;ω;`)ウッ… 沖縄 岐阜県では大雨でしたよね。 ...(⇒記事を読む)
これって? 2019年5月12日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日ドライブをしている時に見つけました。 太陽光パネルを見つけましたが、フェンスがなく誰でも簡単に触れるような感じでありました。 私達の、野立ての太陽光はきちんと危なくないように手の届かない所にパネルが来るよ ...(⇒記事を読む)
今日の発電は? 2019年5月11日 (カテゴリ: 太陽光発電) こんばんは(^▽^)/ 今日の家の太陽光発電は43,7kwhでした。 野立ての太陽光も抑制もかからず良かったです。 天気のいい日は気持ちがいいです(笑) 明日も晴天予報なので楽しみです。 も ...(⇒記事を読む)
揺れました!今日の地震 2019年5月10日 (カテゴリ: 太陽光発電) こんばんは(^▽^)/ 自宅に太陽光を7,8kw乗せてます。 昨日は33,5kwh発電しました、今日は38,0kwhの発電をしました、 今日は九州で震度5弱の地震がありました、子供の学校もだいぶ揺れたみ ...(⇒記事を読む)
家庭用太陽光 2019年5月9日 (カテゴリ: 太陽光発電) 家庭の太陽光電力、争奪戦へ固定価格買い取り制度順次終了で 家庭用の太陽光発電の固定価格買い取り制度【FIT】の期間が11月以降に順次終わるのをにらみ、電力の安定調達や集客につなげたい新電力や小売りなどの企業が相次い ...(⇒記事を読む)
考えています 2019年5月8日 (カテゴリ: 太陽光発電) こんばんは! 7,8kwの太陽光パネルを屋根に乗せています。 今日は37,7kwhの発電をしました。 明日は雨予報で発電は期待出来ませんが太陽光パネルの掃除になりそうです。 2基目は建売を考えてい ...(⇒記事を読む)
こんなの久々 2019年5月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日の家の太陽光発電が7,8kwしてますが47,4kwhでした、5月に入ったばかりでのこの発電量は本当にびっくりです。 梅雨の前に発電量を増やしたいですよね? 梅雨の時期は発電量よりも使用料の方が多いのでいま ...(⇒記事を読む)
晴れなの?雨なの?どっち? 2019年5月6日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は家の太陽光発電は、7,9kw乗せてて、24,2kwhしか発電しませんでした。 昨日の天気予報は晴れ☼予報でしたが、昼前に雨が降りました! 晴れたと思ったらまたドン曇りで全く参りました。 洗濯物も安 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント