不安です。 2019年5月14日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 昨日の家の太陽光発電は34,5kwhで今日は18,5kwhでした。 今日はほとんど太陽が出ていなかったのに18,5kwhの発電はうれしいです。 2基目も3基目も話が進んでますが色々と問題が出てきてものすごく迷っています。 太陽光ニュースを見ると不安になります。 太陽光の2基目3基目を付けて大丈夫なのか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 どうするべき? 大型連休は事故が多発します。 今日も事故に遭遇しました。 何処に出かけても人が多くてうんざりです、 今日は太陽光パネルなど 記事を読む 映えますね。 今日の発電量は、440kwhと今年最高発電量になりました! 昨日抑制が、かかってがっかりでしたが、今日は朝からマックス発電で気持ち 記事を読む 2回目? 今日は、太陽光発電の抑制がかかりました! 今年2回目です。😢 これから先、頻繁に抑制が、かかると思われ 記事を読む きっと大丈夫 昨年の秋頃、ドライブに出かけました。 途中のインターチェンジにて、傾斜地を利用し設置してあった太陽光発電パネル。 物 記事を読む うそでしょ!今月2回目!!! 3月も下旬ですが、今月2回目の抑制が実施されました!(?_?) 所有発電所の抑制状況ですが下記の通りです。 2019年 記事を読む 梅雨入り前に 沖縄は梅雨入りしましたよね? 九州ももうすぐ梅雨入りです。梅雨入り前に発電量を確保したいものです。 野立ての太陽光も、やっと動き 記事を読む 今はちょっと 今日はあいにくの雨でしたが家の太陽光は24,3kwhでした 運動会の時期です。 運動会にはお弁当を作って行きます。(笑)当たり前 記事を読む 明日から3月です。 明日は晴天で、発電日和になりそうです。 明日から3月です。 発電日和は明日だけですが、明日楽しみです。 記事を読む 揺れました!今日の地震 こんばんは(^▽^)/ 自宅に太陽光を7,8kw乗せてます。 昨日は33,5kwh発電しました、今日は38,0kwhの発電をしま 記事を読む 学び 東日本大震災から、8年が経ちます。😢 あの日は、一生忘れる事はありませんし、後の再生可能エネルギー事業のきっかけにも 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。