信販系の金利アップ

(カテゴリ: 投資全般)

今年に入って短プラは3月から変わらないままですが、長プラはちょこちょこ動いていて9月10日に2.3%に。

これに伴い10月1日から新規申し込みの信販系ローンの金利が軒並みアップするとの事です。
固定金利だと某社は基準金利+1.5%なので3.8%、ここから販売店によって多少の割引がある場合もありますが3%超えは間違いないようです。

今から新規案件でお世話になる事はあまり無いかもしれませんが、カーローンやリフォームローンも同じく上がると思うので消費者には厳しいですね。

私がお世話になっている政策金融公庫の教育資金も久しぶりにみたら固定3.15%になっていました。低金利に慣れすぎてしまったためものすごく高く感じてしまいます。

逆の見方をすれば安い金利の時に与信をフルに使えたというのは大きいですね。もちろん借り入れにはリスクも伴いますが良い借金だと思っています。

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す