全国最高値の北海道電力が2027年、泊原発再稼働による値下げを家庭用11%、事業用7%の見込みと発表しました。
これ自分的には思ったより値下げ幅が大きいと思いました。
これくらいの値下げを思い切ってやらなくては再稼働の民意を得られないとの考えもあると思います。
いずれにしても2027年再稼働は既定路線かと思います。
そこで我々に関わってくるのは出力抑制の頻度です。
現在は収支に影響するほどの頻度では無いのですが、季節によっては全国一の抑制率になるのではと危惧しています。
それでもニュースで連日報道されている通り、北海道内の各所でいまもメガソーラーと大規模風力発電所の建設が進んでいるのが実情です。
自分自身の戦略としてはとりあえず20年は保有し続けるつもりなので、収益悪化しても問題無い程度の蓄えを備えるしかないかなと思います。
不動産の方は順調で年内にもう一軒追加の予定です。
出来る範囲でやれる事はやっていきたいですね。
- « 前の記事へ


コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。