あっという間の1年間、振り返るとやり残した事が多い年だった気がしますが優先順位をつけた結果なのでそれは仕方なし、来年頑張っていきたいと思います。
実は24日イブの晩より発熱しまして未だ自宅療養中
...(⇒記事を読む)
今回購入した物件、NTT柱が敷地内のすみっこにあったのですが、電柱敷地使用料の申請を行いました。
不動産仲介会社からNTTに連絡してもらっていたのでスムーズでした。
電柱一本につき年間15
...(⇒記事を読む)
今月頭に契約した物件無事引き渡しが終わりました。
売主さんは遠方だったため全て郵送でのやりとりと、振込の確認という形でしたが1ヶ月かからずスムーズに行きました。
とりあえずどこまで直すかは
...(⇒記事を読む)
賃貸用としては四軒目となる戸建ての契約をしました。
決済引き渡しは月末あたりになりそうです。
チンタラしてたら雪が降ってしまうので、そうなる前に客付けまで持っていきたいです。
今回
...(⇒記事を読む)
担当者さんから朝イチ連絡があり、希望通りましたとの事でした。
相続物件で相続した売主さんは遠方住まい、このパターンは通りやすい気がしますが、うまく話をまとめてくれました。
法改正で800万以下の仲
...(⇒記事を読む)
外観ボロボロのボロ戸建、窯業系サイディングは剥離したり軒天ボードが半壊、庭も荒れ放題の一年以上売れ残り物件を見てきました。
しばらく内見の申し込みが無かったらしく、室内はストーブの穴から侵入した
...(⇒記事を読む)
約3ヶ月ぶりの更新です。日常で特に変化は無いのですが戸建ての修繕を少しお休みして、子供とのふれあいの時間を増やしていました。太陽光の発電もちょうど5年が経過しましたが順調そのものです。
久々の更
...(⇒記事を読む)
アフィリエイトありがとうございました。
太陽光発電に関する発信があまり出来ていませんが、一度稼働したら発電のチェックとたまの草刈り程度と楽をさせてもらっています。
さてタイトルにもあるとお
...(⇒記事を読む)
6月はイベントが色々あり戸建ての修繕はあまり進められていませんでしたが内窓交換の発注しました。
今年も窓リノベ補助金を活用させてもらいます。昨年より若干補助率は下がっていますが、それでも中サイズ
...(⇒記事を読む)
みんなで大家さんの販売会社が30日間の一部業務停止命令という事で、とうとう雲行きが怪しくなってきました。
成田の開発プロジェクトで高配当を謳っていますが、実際にはほとんで手付かずで実態は謎でした
...(⇒記事を読む)
執筆:sake
3児のパパ、アラフォー、底辺サラリーマン、海釣り大好き、北海道に生息
最近のコメント