今年はもう見かけました 2019年5月17日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 自宅の太陽光は昨日38,5kwhで今日は38,8kwhでした。 自宅の太陽光は抑制はありません! エアコンを使う時期は抑制はかからなくなるのかな? まだ1年目なので分かりませんが電気を使い始めると抑制がなくなるのかな? 最近は虫が出ます(´;ω;`)ウゥゥ1週間の内にクモ、ムカデ。ゴキブリにも遭遇しました。 今年は虫が多いのかな? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 初めてです。 そろそろ太陽光パネル下の雑草をどうするかを考える時期です。 除草剤をまくか、草を刈るか業者に頼むのも考えていますが今年は自分たちで刈っ 記事を読む お返しの焼肉! 今日は、ホワイトデーです。 バレンタインのお返しに、焼き肉を食べに行きました。 小食の子供が、焼き肉なら良く食べてく 記事を読む 最初は違和感がありますよね。 新元号が決まりましたよね❗ 令和「れいわ」思ってたのと全く違いましたが、令和元年です。 災害などなく平和に過ごせたら嬉しいで 記事を読む 散歩道 いつも出掛け先で太陽光パネルを見てしまいます❗(=゚ω゚=) ものすごい量のパネルを見ると売電量すごいんだろう 記事を読む 存在感がすごい! 風力発電を見て来ました❗ 自宅から車で20分、風を受け力強く回転し発電していました。 案内板に風力発電の詳細 記事を読む いろんな人から聞きます! 出先でよく見かけますが、太陽光パネルには、頑丈な柵を設置することになってますよね? 同じ太陽光をしている人たちがそんな話をしてました。 記事を読む 困ったちゃん 私の父には太陽光発電を理解してもらえません! 母が生きていてくれた時は、母に相談していましたが、父は、頭から反対なので、理 記事を読む 期待はずれ 今日は、最高発電を期待していましたが、最高発電にはなりませんでした! 明日からは又雲が広がる予想なので、発電は見込めません❗ 記事を読む 今からです。 九州は朝9時から3時までの抑制がかかりました。 明日も晴天の予報なので明日は記録更新するかな? これから先は1日の発電量が毎日楽 記事を読む ふたたび 2月21日21時22分ごろ、北海道で震度6弱の地震が発生。 震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは30km、マグニチュードは5 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。