公明党との連立解消 2025年10月10日 (カテゴリ: コンサル) ツイート このタイミングで連立解消となると 高市氏の首相指名が危うくなってきました。 野党からの首相指名が一本化されれば 何も決められない政治空白が生まれます。 それは、誰も喜ばないので 自民+国民が連立を組んだとしても 過半数には、及ばない そこで、 自民+国民+参政で過半数には、届かないが 選出できるだろうと思います。 さてさて、首相指名は 10月15日です。 でわでわ。ほなさいなら ブログランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 会計監査・・・。 法人の会計は、基本自分でやっております。 決算は、顧問税理士にお願いしている関係で 年に数回は、顧問税理士による監査をして頂いて 記事を読む 賃貸経営 職場の同僚が 初めたいとの事で 夜な夜な物件を見ているそうです。 私も、その様な経験がありますから 物凄く共感致しま 記事を読む 今日は、かなりの暑さ 朝から庭仕事して ゴミ出しして ほんの10分程度でしたが 汗だくです。滝のように。。。 屋外でのお仕事をなされる方は 記事を読む 連休フツ日目 本日は、歴史を感じる都に 行くことになりそうです。 歴史を感じるとは、 何百年も前に建造された建物に 書物など、見れ 記事を読む 賃料交渉をしてみようかと 名古屋の区分マンション 現状の賃料と現在、募集している賃料とで 0.6万円~1.0万円の乖離が出てまして お世話になってい 記事を読む 工事負担金返ってくる? とある発電所の工事負担金 かなりの額を販売店に収めております。 とある事情で、送配電会社の 担当部署とお話をしたところ 記事を読む 代理制御調整金が、少なすぎてヤバい件 ぁあ~残念のお知らせです。 先月は、抑制回数が10回程度だから 安易に、10日分を頂けるかと 思っていたのですが 考 記事を読む やっと涼しくなってきましたね~ 夜になると、随分と涼しく なってきました。 と同時に、これから 発電量もグーンと下がってきますね。 晴天の日で 記事を読む 蓄電池事業が活発に 系統用蓄電池に発電所に併設の 蓄電池と投資が拡大しているようです。 大手の高圧発電所では 蓄電池の費用と 出力制御の 記事を読む 事業税の中間納付 サックとwebで処理しておきます。 どんどん、キャッシュがなくなるぅ 今年は、経費が多くて 殆ど、手元に残らない 実 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。