返済中発電所の金利がまたまた上がった 2022年9月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 元々金利2%で借りた 発電所の融資。 数か月前に2.25%に金利が上がり 一昨日位にまた葉書が届いた。 葉書を捲ると 金利が2.3%に変わったというお知らせ。 いやはや、どんどん金利が上がる・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 370wパネルLG電子NeON® R (60セル)の価格と使い道 LG電子製パネルでNeON® R (60セル)という製品がある 1年以上前から興味があるが、 値段は通常のパネルの倍くらいすると 記事を読む まぐまぐ、もはやスパムメール 数年前にまぐまぐのメルマガを購読。 かなり前にメルマガ配信を停止いたが 別のML名義で、配信停止しても 新たなメルマガが送られ 記事を読む 休業補償対象外で大損? 発電所が何らかの事故で発電できない場合の休業補償、 結構盲点があって 北海道の長期間の停電の場合 たとえ発電所が無傷で毎日フル 記事を読む まだまだ熱い!オワコン太陽光 野立て太陽光はオワコンである。 これは変わらない事実。 今から発電所を所有するのは かなりリスクが高い気がする。 しかし 記事を読む 監視マニアではなく監視カメラマニア 先週日曜の勉強会で なかなか良い監視カメラがあることを知った。 昨日早速2つ購入。 今週末には設定が出来そう。 これ 記事を読む いろいろ買わねば 最近、パネルや架台が以前に比べ かなり値上がりしている。 と思ったら防草シートなども値上がりしていて 頭が痛い。 昨 記事を読む 祝・第13発電所連系 多分今日13番目の発電所が連系開始。 13というとあまり縁起の良い数字でもないので (キリスト教徒ではないから関係ないかな?) 記事を読む マキタのクーラーボックス活躍 発電所で頭をぶつけ血だらけになる前、 1年半くらい前に買った、 マキタのクーラーボックスが活躍した。 マキタ(makita 記事を読む 38.8℃で現場作業、22日(日)が不安 昨日は短時間だが現場作業を行った。 (異常な暑さで必要最低限の作業のみに変更) 夕方、太陽光仲間より38.8℃を記録したとの連絡 記事を読む 公図の代わりにならないの? 地図データのG空間情報センターを介した一般公開について 上のサイトに 「令和5年1月20日 令和5年1月23日(月)正午 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。