今日も一日事務作業だが・・・ 2022年5月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日も1日事務作業 何だかんだでアルバイトなど 数名が作業を手伝いに来てくれる。 だが一番の問題は 昼頃の荷受け作業。 大量のパワコンが届くので 其れまでに場所を確保しておかないと。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 BOX内の換気改造例 画像は友人の設備。 (※友人から画像使用の許可が貰えたのでようやく記事化) 確か2年前、自分の発電所のすぐ傍にある 友人の発電 記事を読む まだメガ未到達 仲間は30期弱迄発電所数を増やしているが 自分はまだメガすら到達していない。 収入の足を引っ張るだけの サラリーマン業の比 記事を読む コロナ禍の影響 ようやく落ち着いてきたような気がするコロナ禍。 昔から中部地区は観光資源があまりないためか 他の地区に比べると影響は少ない気 記事を読む 今から太陽光参入はできるのか? 2020年度は低圧全量買い取りが不可能になり 今までのようにごく普通のサラリーマンが 太陽光発電事業を始めるには 非常にハード 記事を読む Non-FIT用の土地探し ここ数日で2社から300坪程度の土地が無いかと聞かれた。 どちらもNon-FIT用の土地を探しているらしい。 正直なところ、 記事を読む 鉄板20枚盗まれ、300万の弁償! 造成業者から連絡が! 明日から鉄板敷いて作業に入る予定が レンタルしていた鉄板20枚を盗まれたので 作業に入れないらしい。 記事を読む 円高でパネル価格が 中国メーカーと直接取引を行う予定だが 円高の影響で発電所あたりのパネル見積もり価格が 1割弱安くなっている。 (前回1ドル11 記事を読む いよいよジモティーで募集か? 友人親子に単純作業のバイトを頼もうとしたら 平日ならOKとの事。 平日は自分がサラリーマン業のため 作業指示が出せないので無理 記事を読む 次は電流爆破発電所! 現在予定している発電所は 周りは全て田んぼ。 そしてその田んぼ全てはイノシシ対策で 電気柵が儲けられている。 ここに通常 記事を読む 高圧申請動画、これは良いかも! 以前から何度かブログ記事にしているが 清水の舞台から飛び降りる位のつもりで 買ってみたバカ高い教材。 太陽光発電ムラ 自作&ビ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。