水はけ悪すぎ 2017年8月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 3月に連系したQセルズですが発電は抜群ですが、土地の排水が悪く水たまりだらけで折角の 防草シートも悪くなるのではと心配しております。 どのようにすれば排水ができるのでしょうか? 道路より土地は低く困っています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっと連系 [caption id="attachment_69" align="aligncenter" width="450"] DCIM100ME 記事を読む 2016/12/28 ソーラーフロンティア73.44kw連系確定 夏から計画しておりました野立の太陽光発電所(三重県津市)が連系の予定となりました。ソーラーフロンティア73.44kw 24円物件です 記事を読む 雪が降ってもないのに発電ほぼ0 冬になると曇りでも夏の曇りと違い発電が断然落ちます。本日11:29現在1kwhです。 キャッシュフローが厳 記事を読む 雪融け 先程投稿した積雪はほぼ溶けてきました!今月は100%いきそうです! [gallery ids="101"] 記事を読む 連系の遅れが要因で追加購入 11月に連系予定の岐阜の案件(21円)が業者のチョンボにより連系できなくなりました。代わりの物件を2件紹介(21円)を受けその一つを代替えと 記事を読む 雪 三重県津市、四日市市、菰野町では昨夜からの雪でパネル一面積雪があり発電0ですが、もっと雪の心配をしていた岐阜県八百津町や中津川では快晴で積雪 記事を読む 監視システム故障? 昨日の朝9:00より1基の監視システムが作動しておりません。 施工業者に見に行ったもらったら発電はしているとのことで一安心。昨日夕方に 記事を読む 追加購入 前回投稿した14円の案件は影が気になるのでやめて、18円案件で89kwで11%の分譲太陽光を購入しました。ちなみにシミュレーションは 記事を読む 分譲が減ってきている タイナビを毎日見ていますが、分譲の物件数がかなり減ってきています。(というか利回りが下がってきていて、10%以下ばかりです。) 表面が 記事を読む LOOOPに変更後の電気代 太陽光発電所の定額電灯や従量電灯をLOOOPに変更した結果を表にしてみました。1か所は防犯カメラの台数が多いので100円以下にはなっておりま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。