追加購入 2020年9月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 前回投稿した14円の案件は影が気になるのでやめて、18円案件で89kwで11%の分譲太陽光を購入しました。ちなみにシミュレーションは93000kwhです。 連系までは2か月ですので年内には連系します。 ただこの場所はスキー場がすぐそばにあるほどの降雪地帯で35度で設計ですので雪は落ちやすいとは思いますが、冬の間は3000kwh/月ぐらいでもいいと思っております。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 定額電灯9台→従量電灯→Looopでんき で電気代ほぼ0円計画 定額電灯って高くないですか?9台もしくは10台で1台あたり230-250円ぐらいの請求で月額2000-2500円払っていました。中部電力エリ 記事を読む 昨日と打って変わって 昨日は夕方になり少し晴れましたが、1基30kwh前後の発電でした。今日は打って変わって1時現在すでに200kwhを上回っております。ピークカ 記事を読む オムロンのパワコンが壊れた 24円の発電所のパワコンが9月の中旬に1台壊れました。 Qセルズのパッケージでの施工でしたのでQセルズの15年保証が付いていたのでQセ 記事を読む ソーラーフロンティア73.44KW実発電量 300kwh越え3回 12/30 晴れ 170kwh 12/31 晴れ 314kwh 1/1 晴れ、曇り 233kwh 記事を読む 雪が降ってもないのに発電ほぼ0 冬になると曇りでも夏の曇りと違い発電が断然落ちます。本日11:29現在1kwhです。 キャッシュフローが厳 記事を読む 2年経過しました。 2年経過した物件の報告をいたします。 24円案件で73.44kwソーラーフロンティア 一昨年2月22日連系した三重県の物件です。ちょう 記事を読む 低コストな車 mirai みなさんmiraiをご存知ですか?トヨタのFCV(水素電池自動車)です。通常購入の場合は700万以上する車ですが、法人でリースをする場合格安 記事を読む 伐採前と伐採後 先日影の原因となる木々を伐採依頼しました。 冬場の朝しか比較できませんが午前中影になっていた部分が解消となりました。冬場はあまり関係な 記事を読む カテエネ使用不能 パート2 先日郵送物が中電から送ってきた件で問い合わせをしたところ、すべての物件で見られるわけではないようです。自分の物件では対象外も対象も両方ありま 記事を読む 寒いと思ったら 昨夜は寒いと思ったら岐阜県の八百津では雪が降っていたようです。3月半ばなので降らないと思っていましたが5cmぐらいは降っていたみたい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。