そろそろエアコンの時期です 2019年5月21日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日の家の太陽光は46,6kwhの発電でした 今日はすごい良い天気でした、布団も干しました(笑) もう一つの発電所も抑制かからずよく発電しました。 きっとこれからさきは、エアコンの時期なので抑制かからな ...(⇒記事を読む)
こんなのがありました。 2019年5月20日 (カテゴリ: 太陽光発電) 太陽光を共同購入で安く導入出来る神奈川県で新サービスがスタート 神奈川で住宅太陽光発電システムを複数のユーザーと共同購入することができる新しいサービスがスタート。 市場価格より10%~20%安い価格で設備を購 ...(⇒記事を読む)
今はちょっと 2019年5月19日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日はあいにくの雨でしたが家の太陽光は24,3kwhでした 運動会の時期です。 運動会にはお弁当を作って行きます。(笑)当たり前ですよね? 最近蓄電システム用新型PCSを開発し販売開始やパタゴニア渋谷店 ...(⇒記事を読む)
心配事ばかりです 2019年5月18日 (カテゴリ: 太陽光発電) 昨日の夜から私の弟が車で10時間もかかるところに出かけてます😟 難病持ちなので心配です。 母が亡くなってしたい事をするようになりこっちは心配ばかりです。 大人なのでしたいことをするのが普 ...(⇒記事を読む)
今年はもう見かけました 2019年5月17日 (カテゴリ: 太陽光発電) 自宅の太陽光は昨日38,5kwhで今日は38,8kwhでした。 自宅の太陽光は抑制はありません! エアコンを使う時期は抑制はかからなくなるのかな? まだ1年目なので分かりませんが電気を使い始めると抑制が ...(⇒記事を読む)
心配ばかりです。 2019年5月16日 (カテゴリ: 太陽光発電) なかなか更新しない発電量です。 今日は38,5kwhです。 新しく太陽光発電開始するのにも色々と気になることばかりです。 パネル周りの雑草も刈らなくてはいけないし、まだまだ大変です。 雑草の中に& ...(⇒記事を読む)
またでた! 2019年5月15日 (カテゴリ: 太陽光発電) 7,8kwのパネルで今日は42,1kwhの発電でした。 また出ましたね! 太陽光パネル2千万円分台座から外され盗難のニュースを見ました、 太陽光をしているので他人事ではありません、 早くいい対策方 ...(⇒記事を読む)
不安です。 2019年5月14日 (カテゴリ: 太陽光発電) 昨日の家の太陽光発電は34,5kwhで今日は18,5kwhでした。 今日はほとんど太陽が出ていなかったのに18,5kwhの発電はうれしいです。 2基目も3基目も話が進んでますが色々と問題が出てきてものすごく迷 ...(⇒記事を読む)
もうすぐ梅雨入りですね! 2019年5月13日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日は天気も良くまあまあ発電しました、抑制もかかりませんでした、 天気はいいのですがPM2,5がすごい飛んで来ます。 晴天でも洗濯物も外に干せません(´;ω;`)ウッ… 沖縄 岐阜県では大雨でしたよね。 ...(⇒記事を読む)
これって? 2019年5月12日 (カテゴリ: 太陽光発電) 今日ドライブをしている時に見つけました。 太陽光パネルを見つけましたが、フェンスがなく誰でも簡単に触れるような感じでありました。 私達の、野立ての太陽光はきちんと危なくないように手の届かない所にパネルが来るよ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント