千葉県野田市で太陽光発電を始めたななちゃんです。
前回紹介した投資利回り75%の電源ボックスを取り付けました。
取付前はこんな感じにブロアポンプの電源を取っていました。
野外では浄化槽のブロアポンプ、給湯器、プロパンガスのPHS通信機の三つ必要ですが、二口しかないので電源タップを使って増やしていました。室内用の電源タップにビニールテープでぐるぐる巻かれているだけで雨ざらしになっていました。念のため、旦那がペットボトルでカバーを付けて雨除けにしていました。写真のテープもまきなおした後です。元のビニールテープも風化して剥がれていました。
もともと誰が取り付けたのか分かりませんが、雨ざらしの場所で室内用の電源タップを使っていたのでかなり危険な状態でした。
作った電源ボックスを取り付けていきます。
外壁にドリルでグィーンと穴をあけます。全部で四か所。
念のため、シリコンコーキングをヌリヌリしました。
デジタルプログラムタイマーのコンセントの位置が悪かったので、三つ又で向きを変えて繋げました。
これで雨ざらしにもならずに、節電もできて一石二鳥になりました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。