電柱支線の移設 2023年5月15日 (カテゴリ: 不動産) ツイート 格安〇〇万円で購入した築古戸建て 外構ビフォーアフター 伐採、抜根、整地、砂利は結局知り合いに外注しました ちょうど真ん中辺りに鎮座する電柱支線の移設見積もりを電力会社にお願いしていたのが出てきました。 ちょっとずらしてアスファルトの修復で自己負担約4万円でした。大体想定通りなので依頼することに。 これで家賃上がる訳では無いのですが満足度は上げねばなりませんね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 無事契約 賃貸用としては四軒目となる戸建ての契約をしました。 決済引き渡しは月末あたりになりそうです。 チンタラしてたら雪が降ってしまう 記事を読む 戸建て初めての個人売買 先日紹介を受けて買付を出した築古戸建てのお話になります。 本日決済引き渡しと登記申請を行なってきました。 法務局に置いてある申請 記事を読む ボロ戸建て投資の実態① 太陽光と対比されがちな不動産のお話、とは言っても大したモノでは無くYouTubeのボロ戸建て投資家さんに触発されたサラリーマンがちょっと自分 記事を読む 内窓交換します 6月はイベントが色々あり戸建ての修繕はあまり進められていませんでしたが内窓交換の発注しました。 今年も窓リノベ補助金を活用させてもらい 記事を読む 戸建て内見 先日、地元信金で紹介のあった築古戸建て案件 早速売主さんに連絡を取り本日中を見させてもらってきました。 色々と雑談もさせていただ 記事を読む 屋根塗装DIY 初めての屋根塗装にチャレンジしました。 元々外注予定で知り合いの塗装屋さんに見てもらったんですが、道具貸してあげるから自分でやってみた 記事を読む 塗装から一夜明けて 夜中に結構な雨が降ったんですが驚きの水はじきでした。一回目は大きめのハケのみで塗ってます。 まだこの後にローラーで上塗り一回を 記事を読む 落札出来ず 競売は落札出来ませんでした。 11件の入札が狭い範囲で入っていましたので、地方にしてはそこそこ注目している方が多かったようです。 不 記事を読む 草刈と戸建てリフォーム進捗 先月の事になりますが、1発目の発電所の草刈りを終えて週末はボッチでの戸建て修繕に取り掛かっています。ですが、ボッチゆえ進捗はゆっくりです。 記事を読む 引き渡し完了 今月頭に契約した物件無事引き渡しが終わりました。 売主さんは遠方だったため全て郵送でのやりとりと、振込の確認という形でしたが1ヶ月かか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。