今日は夏至 2023年6月21日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 6月に入りスカっとした晴れが少ないものの順調に稼働してくれています。 ただ多忙のため一回目の草刈りに行けておりません。どうしても家族の用事優先なので致し方ないです。 戸建ての方は段取りが進み、後は体を動かすのみですが本業に差し障りの無い形で進めていきます。 今回屋根塗装は外注の予定でしたが、プロ監修の元セルフでやってみることになりました。 実際に屋根に上がり状態や補修方法を色々と教えてもらいとても勉強になりました。(本当は買う前にチェックすべき) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2度目の草刈 前回から約1か月、そこそこ伸びたので再度刈りました。 今回はおよそ2時間半で作業を終えました。 気温 記事を読む 相続小話 相続に絡んだお話です。 太陽光の所有者の方はかなりのご高齢で戸建てに一人暮らし。奥さんは既に他界、子供もいない方です。数年前に家庭用の 記事を読む 体調不良 日頃の疲れか、季節の変わり目の気温の変化にやられたのか久しぶりに発熱しました。 私の住んでいる地域はここ数日朝晩は一桁前半の気温で寒いです 記事を読む 北海道の抑制とワタシのお財布 4月についに来た、出力抑制かかるかも報告。 現状北海道の太陽光発電の導入量が約250万kW 電気の需要が少ない時で250万kWな 記事を読む 京葉ガス 太陽光買取増額改定 京葉ガスプレスリリースより 京葉ガス株式会社(取締役社長:羽生 弘)は、2022年9月1日付けで買取価格を増額改定いたします。 記事を読む アフィリエイトと北海道ネタ 本日累積のアフィリエイト料が初めて振り込まれました。 この場を借りてお礼申し上げます。運営に携わっている皆様ありがとうございました。 記事を読む 税務署の朝は早い 電話受付開始の8時半ちょうどに税務署に昨日の件でドキドキしながら電話しました。 結果は何とインボイス登録のご案内でしたw 正直に 記事を読む 電気料金(燃料調整費)のお話 燃料調整費とは 原油・海外炭等の貿易統計価格により毎月算定された平均燃料価格と基準燃料価格の差にもとづき、毎月電気料金を調整する制度で 記事を読む ボロ戸建て投資の実態② ボロ戸建てをDIYリフォームをするにあたって着地点をどうするのかによって方針が大きく変わります。 キッチリ直して家賃ベースを上げる方法 記事を読む 久々の更新、スマメ続報 2ヶ月ぶりの更新になります。 私事ですが消費税還付金を元手に、ボロ戸建て投資を始めていました。 こちらのブログでも不動産賃貸を手がけ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。