引き渡し完了 2024年10月30日 (カテゴリ: 不動産) ツイート 今月頭に契約した物件無事引き渡しが終わりました。 売主さんは遠方だったため全て郵送でのやりとりと、振込の確認という形でしたが1ヶ月かからずスムーズに行きました。 とりあえずどこまで直すかは考え中ですが、異動シーズンの3月には間に合うようにしていきたいと思います。 屋根塗装もやりたいのですが、既に北海道は塗装にはビミョーな時期になってしまいました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 指値通りました 担当者さんから朝イチ連絡があり、希望通りましたとの事でした。 相続物件で相続した売主さんは遠方住まい、このパターンは通りやすい気がしますが 記事を読む 償却資産税支払いからの 3年間の償却資産税免除が終わり初の償却資産税納付を行いました。 自宅と賃貸戸建てとセットで来るので業績の悪い冬を抜けたばかりで痛い出費 記事を読む 残置物撤去から 3号物件、まず修繕出来る状態にするため残置物の撤去に取り掛かかりました。細かいものについては売主さんで概ね処分してく 記事を読む 無事契約 賃貸用としては四軒目となる戸建ての契約をしました。 決済引き渡しは月末あたりになりそうです。 チンタラしてたら雪が降ってしまう 記事を読む 不動産を物色 また懲りずに築古戸建てを物色しております。 不動産屋からの紹介で回って来た案件ですが、事務所兼住宅として使われて来た建物。脅威の7DK 記事を読む 草刈と戸建てリフォーム進捗 先月の事になりますが、1発目の発電所の草刈りを終えて週末はボッチでの戸建て修繕に取り掛かっています。ですが、ボッチゆえ進捗はゆっくりです。 記事を読む 築古戸建ての火災保険見直し 10月から火災保険が大幅見直し(値上げ&改悪)との事で自主管理築古戸建ての火災保険を見直しました。 今まで単年度契約の自動更新 記事を読む 4月の発電と戸建て進捗 北海道は3月に続き4月も天候不順が続きシミュレーション値の20%減程で着地となりました。 モジュール容量100kWの低圧過積載で大体1 記事を読む 無事入居完了 戸建て購入から6ヶ月、無事入居完了しました。 労働投下時間は200時間超え、投資として成り立っているかは置いておいて経験を積む事はでき 記事を読む 内窓交換します 6月はイベントが色々あり戸建ての修繕はあまり進められていませんでしたが内窓交換の発注しました。 今年も窓リノベ補助金を活用させてもらい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。