NTTの電柱敷地使用料 2024年11月12日 (カテゴリ: 不動産) ツイート 今回購入した物件、NTT柱が敷地内のすみっこにあったのですが、電柱敷地使用料の申請を行いました。 不動産仲介会社からNTTに連絡してもらっていたのでスムーズでした。 電柱一本につき年間1500円と決まっていて3年分まとめて入金になるそうです。(初年度は翌年3月に月割り) 金額的には少ないかもしれませんが、そこまで邪魔になってもいないので貰えるのは嬉しいです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ゼロ円物件申し込み 不動産屋さん紹介の物件も自分の手に負えるものではないことからお断りして、なかなかそうチャレンジ出来る物件に巡り会えないと思っていたら面白そう 記事を読む 盆休み突入=戸建て修繕 本日から盆休み突入ですが、戸建て修繕ざんまいです。 作業量は約6時間、6畳と4.5畳の根太ビス打ちスタイロフォームカット、コン 記事を読む まずは床作り 太陽光発電の方は特に変わりなく相変わらず手がかからないおりこうさんです。 連休明けの週末も戸建て修繕に励みました。 記事を読む ボロ戸建て投資の実態① 太陽光と対比されがちな不動産のお話、とは言っても大したモノでは無くYouTubeのボロ戸建て投資家さんに触発されたサラリーマンがちょっと自分 記事を読む 戸建ての内見申し込み 先日入居が完了した2号戸建ての初家賃もいただき、設備関係の不具合も特に無いとのことで一安心です。 次なる物件を求めてポータルサイトを巡 記事を読む 4月の発電と戸建て進捗 北海道は3月に続き4月も天候不順が続きシミュレーション値の20%減程で着地となりました。 モジュール容量100kWの低圧過積載で大体1 記事を読む 不動産を物色 また懲りずに築古戸建てを物色しております。 不動産屋からの紹介で回って来た案件ですが、事務所兼住宅として使われて来た建物。脅威の7DK 記事を読む 指値通りました 担当者さんから朝イチ連絡があり、希望通りましたとの事でした。 相続物件で相続した売主さんは遠方住まい、このパターンは通りやすい気がしますが 記事を読む 屋根塗装DIY 初めての屋根塗装にチャレンジしました。 元々外注予定で知り合いの塗装屋さんに見てもらったんですが、道具貸してあげるから自分でやってみた 記事を読む 無事入居完了 戸建て購入から6ヶ月、無事入居完了しました。 労働投下時間は200時間超え、投資として成り立っているかは置いておいて経験を積む事はでき 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。