農転ゲッツ 2020年9月24日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 1基目の太陽光発電事業所の 農地転用の許可がでました。 まずは、順調ですね。 良かった。よかった。 っで ちょっと気になるのが 所有権移転登記をお願いしている 司法書士さんとなぜか、連絡が途絶えてます。 もともと、あまり、メールの返信や電話の折り返しなど ロス時間が多くありましたが、大丈夫なのか? 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 10月の発電を各年で見ると さてさて、抑制の多い 季節なのですが心配なことに この抑制の収入減は、きついです。 では、昨年と一昨年の比較をしてみようか 記事を読む 九州電力、玄海原発3・4号機の蒸気タービンを更新へ 九州電力は玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の3号機と4号機で、発電設備の一つである蒸気タービンをそれぞれ更新すると発表した。更新は1990年 記事を読む レノバ、PPAで非FIT太陽光電力供給 エバーグリーン・マーケティングに レノバ(東京都中央区)は1月12日、小売電気事業者のエバーグリーン・マーケティング(同)と、非FIT太陽光発電所の電力販売契約( 記事を読む めっちゃきれいやん 海沿いの発電所 周りに山も無く 建物もなく 発電には、良いところ 本日の発電状況を見ると 記事を読む 2回目のコストコ 昨日に発電所近くになるコストコに 行って参りました。 ガソリン安いですね。 空っぽで現地に着けば良かったのに 結構、 記事を読む 草刈り←今年一発目 良い天候に恵まれ かなり、日焼けもいたしました。 次回は5月7日予定 草刈りも 楽しんで行ってます。 運動不足 記事を読む 向こう3か月の天候の見通し 気象庁からの発表資料によると 平年並みの天候だそうで 早くも梅雨の情報もチラホラ これも 平年並みという事で 記事を読む 2025年4月の発電実績途中 抑制まっしぐらの太陽光発電ですが 昨年の実績と比較しますと、 こうなります。 16日稼働目で比 記事を読む 雑収入の300万のくだりを考えてみた 今回、この話題ですが 個人事業主をターゲットにした 損益通算で本来、徴収できる 税がすくなってしまい 困ったので、3 記事を読む 農転ゲッツ にほんブログ村 太陽光発電ランキング 発電所2基目の所です。 当然まだ自分ではでき 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。