カテゴリー: 太陽光
某王手の太陽光売買サイトで
詳細資料を申し込んで
5日経過しましたが
まだ、連絡が無いです。
やる気ないのか?
忙しくて対応できないのか?
まだまだ、太陽光を取り扱い
する販売店
...(⇒記事を読む)
久しぶりの通知です。
これは、メールで配信されるのですが
出力制御予定として今週末の日曜日の感じです。
まだ予定で、
当日の天気に左右もあるでしょうが
実施されるでしょうね。
九州地区
...(⇒記事を読む)
南九州に保有している発電所
9月で年間契約している
散布が終わります。
11月も散布しようかと思い
昨年は、実施しましたが
あまり効果は、変わらなかったので
もしかしたら
土壌に
...(⇒記事を読む)
さてさて、気になる案件があったので
詳細資料を取り寄せることになりました。
期待しているような内容なのか
相手方から連絡があるまで
少し待ちたいと思います。
ブログランキング
...(⇒記事を読む)
今年の納付は、ほぼほぼゼロに
近しいのですが
来年は、中間納付を含めて
100万円ほどの納付になりそうです。
1000万程の中古発電を買おうか
少し考えたいと思います。
...(⇒記事を読む)
自民党の総裁選
事実上の内閣総理大臣の
選出が大きいですよね
野党が反対票を投じても
太刀打ちできないと思います。
唯一、野党側が一本体制で
首相候補が出れば話は、別ですが。。。
...(⇒記事を読む)
ここの太陽光ムラでもチラホラ
投稿されてますね~
私の所にも、過去にお世話になった
業者の方から、営業もあります。
但し、金額がハンパないです。
買いたくても買えないですね。
バンバン
...(⇒記事を読む)
停電のお知らせが
本日、南九州エリアで
多発しておりまして
覚悟はしておりましたが
発電所は、稼働していたようです。
まだまだ、台風の季節ですから
気が気でありません。
でわでわ
...(⇒記事を読む)
とある販売店の完工後に
提出がある各種エビデンス
FIT認定書や電力会社への申請に
設備の保証書に
図面関係
結構な量があるものです。
親切な業者さんは、印刷し
ファイリングして
...(⇒記事を読む)
今年の台風が少ない印象です。
来なければ良いなーと思ってましいたが
そうは、いかず
現在は、まだ台風まで成長していないようですが
台風まで成長した後に
上陸となりそうです。
こわやこわ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント