明日は、最後の宮崎 2024年7月3日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 宮崎に来て二日目です。 こちらは、アツい。 車内の気温計は、40度を示しております。 車は、元気に動いてますが 人は、ぶっ壊れそうです。 これで、まだ、梅雨明け宣言しないので ようわからん。 来週の天候が回復したら 梅雨明けでしょうかね~ にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 融資プレゼン 本日、地元の信用金庫様に 事業計画のプレゼンをしてきました。 来年、再来年の種まきです。 大きな花が咲きますように・・・。 記事を読む 農転ゲッツ 1基目の太陽光発電事業所の 農地転用の許可がでました。 まずは、順調ですね。 良かった。よかった。 っで ちょっと気 記事を読む 明日は突撃 明日は、会社のお休みを頂きまして 自家用車のユーザー車検を行ってきます。 それは、どうでもよいんですね。 っで 見出しの突 記事を読む 所費税還付ゲット 法人設立し課税事業者になって 5年目です。当方の消費税還付が 初めから数えて、3回目でございます。 納めた額と還付された額 記事を読む まもなくゴールデンウィーク さてさて、もうすぐ大型連休です。 まとまった休日を頂けるのは お正月休み以来ですから 長いんすよね~ 太陽光の除草作 記事を読む 3月発電途中結果 まだ、気が早いですが 過去最高の発電となりそうです。 6基目が稼働している事も有りますが 運よく?天候が素晴らく調子が良い 記事を読む 11月発電量+108%上振れ 東海地区の発電所 販売店発電予想量 8272kwh 実際の発電量 8992kwh 8272÷899 記事を読む 1月の発電量は? 所有する発電所の集計です。 5基ありますが、 連系した3号機は、来月より 1号機(65kw) 4674kwh 記事を読む 南九州も梅雨入り 平年よりも11日早く 早く梅雨入りした年は 梅雨明けも早くなる傾向です。 6月いっぱい梅雨 7月ごろから、晴天が 記事を読む 今年分の入金売上げ ほぼほぼ今年分の売り上げ 太陽光の出力抑制が少なかった2022年を100とした場合 2021年=68.9 2022年=10 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。