ルームエアコン 2025年7月12日 (カテゴリ: コンサル, 健康つくり) ツイート 本日、大手の家電量販店に行ってきました。 色々と調べてみると 欲しかった機種は 最上級グレードですが そもそも寝室用のエアコンには 過剰要求品質と装備でしたので 質実剛健 必要な機能で選びました。 ・無風感 ・小まめな温度調節 ・自動お掃除付き ・しずか この機能さえ満たして入ればと言う事で 結構費用も抑えられました。 来週には、取り付けられますので 感想は、また来週にしたいと思います。 でわでわ。 ブログランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今月末で決算で5期目終わり 無事に法人設立して5年 早いですねー。 太陽光を個人名義で契約して ローン審査通過したのに やっぱり法人が良さそうと 記事を読む 役職定年 一つ上の方が、私の職場に来ました 肩書は外れておりますから 年齢的にもおそらく役職定年。 サラリーマンをやっている人なら 記事を読む 不動産営業マンの愚痴を聞きました 昨今、電話番号で拒否設定や 迷惑電話で設定してしまったりすると 着歴で迷惑電話とアナウンスされ 全くと言うほど アポ 記事を読む ようやくガソリン暫定税率の引き下げか 国民から根こそぎ搾取できる 各種税金。 これでもか?と言うぐらいですから 暫定税率が暫定出ない日が 来ることは、初め 記事を読む 7月途中の発電実績 1日~12日までの12日稼働で 前年と比較するとコチラ 2024年:24,000kw 2025 記事を読む 太陽光の収入 今年の1月からの入金分では 昨年と一昨年と比較すると 2025年比で 2023年:95.4% 2024年:94.2% 記事を読む FIREの方→必見 100万人に能力開発・再就職支援、年内にも「資産所得倍増プラン」策定 出所:読売新聞 政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイ 記事を読む 2023年6月→発電途中 やっとこさ 平日の出力制御は、収まってきましたね と言う事で、 累積発電量もうなぎ上りです。 それが、コレ 記事を読む 電気代高騰中なのに…再生可能エネルギーの電力を「捨てる」? 中部電力が初の「出力制御」 中部電力が8日、再生可能エネルギー事業者らの太陽光や風力発電を抑制する「出力制御」を初めて実施した。製造業が集中する中部地方は国内3大電力需 記事を読む やっぱり区画変更で町名変更 現在の自宅の町名が となりの町名に変わるようです。 やっぱりめんどくさいなー ただ、この新しい町名は この自治体では 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。