どうなんだ 発電シミュレーション! 2020年12月23日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 4号機発電所の発電状況 (今年の10月27日に連系した発電所) 今のところ上振れ+10% うまーく行けば 8600kwh/12月 発電してくれそうで。 毎日、監視モニターをチェック していますが、ニヤニヤしております。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ようやくフルパワーでの発電ができたがや 九州電力管轄の出力制御が 無くなりつつありましたね 本日の監視装置のモニターですが コレ 記事を読む 監視モニター→復旧したんだけど 先週の21日から通信が出来ていない状態 現地への駆けつけ依頼をしようと しておりましたが なんやら、勝手?に復旧しておりま 記事を読む PCSの工事日程が決まりまして 事務所屋根の発電設備 ようやく工事日程が決まりました 今月末には取替と言う事で 今年は エアコン交換 PCS交 記事を読む 九州地区←秋の出力制御 先週の日曜日と今週の日曜日 で抑制が始まってきました。 現在の九電の原子力稼働状況は 3基フル稼働の1基の調整運転になりま 記事を読む 固定資産税(償却資産税)の特例 本来、2021年3月までとなっている、先端設備導入計画ですが 特例として、 2021年3月末⇒2023年3月末まで延長しているこ 記事を読む 原子力発電容量を2050年までに3倍増、日米など22か国賛同…温室効果ガス排出減目指す ドバイ=渡辺洋介】米政府は2日、「世界全体の原子力発電の設備容量を2050年までに20年比で3倍に拡大する」との宣言に、日本を含む22か国が 記事を読む 経産省の審議会 本当のたまーに 過去に開催された審議会資料などを 確認し太陽光発電事業の未来を 見ております。 来月に開催される内容 記事を読む 小心者でした 過去に買うか買わないかで迷っていた 案件を 暇つぶしに見よかと、グーグルマップツアーを いたしました。 かれこれ、一 記事を読む 出力抑制が続いてます 今年の九州電力管轄内は 原子力3基が稼働していることもあり 使用量が少なくなる休日では 抑制が発生する事が続いております。 記事を読む 12月発電実績途中 今のところ、シミュ値に ほぼほぼ、近い値で 推移しております。 今年残りあと 半月。はや 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。