確定申告してきました。 2021年1月5日 (カテゴリ: 不動産) ツイート お正月休みに、確定申告の準備をしておりまして 本日、税務署にて提出してきました。 太陽光は、法人なので 今回は、個人所有の不動産を。 ついでに 青色申告の申請もしておりまして 来年からは、電子申告になりそうですね。 はやく 〇〇〇こないか(笑) 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 収益1棟物件が再開されました③ 本日、顧問税理士様にお願いをしていた 試算表を作成頂き、金融機関に提出致しました。 仮審査が通過しますように。。。。 でわ 記事を読む 実は、築古の低価格が儲かる キャッシュで区分マンション投資をしてます。 もちろん、築古の1Rとかのレベルですが 色々とまとめてみたんですが 調査数が3 記事を読む 融資申し込み 数か月前におじゃんになった 投資テナント物件 土地は、所有権でなく建物だけに なるので、某銀行に断れたのですが 本日 記事を読む それにしても とある銀行の融資基準 (プロパー銀行) めっちゃ緩いんだが 利率は、属性にもよるが 2%程度 表面利回り13% 記事を読む 金利の見直しで・・ 当方、変動金利での借入額が 1億オーバーでございます。 短期プライムレートの改定により 返済額が上がっております。 記事を読む 都内の中古マンションの高騰 都内にマンションを4戸所有しております。 都心でも副都心でもないですが 私的には、それなりの立地と思ってます(笑) でも、 記事を読む 今、思う事。 会社員の傍ら 不動産投資 太陽光発電投資 を行ってます。 本当は、大家業に 発電事業者と名乗りたのですが 記事を読む ほぼほぼ次の物件は、決まり 名古屋駅から徒歩圏内の区分マンション 現状の利回りから計算すると およそ、11%程度 そこから、修繕管理費を引くと 記事を読む 不動産が過熱 週間に1回ぐらいでしょうか? ハガキが来ます。 物件を売ってください! 管理させてください! 副都心に一戸ある物件な 記事を読む 今年も早いもので半分が過ぎようとしている 2月に収益一棟物が流れて 正確に言うと、 調剤薬局のテナントでして 前前オーナーは、行政の条件付きで 建築許可が出た 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。