非FIT500MWだと~ 2021年2月18日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート わたしが、太陽光の売買契約した販売店が こんなすげー会社だったとは。。。。 ふとサイトを見ると すげー量の発電所を 施工しようとしている。 驚きしかない。 っで販売店のプレスリースを 見ると、 でるわ、でるわ、 業務提携の記事が どんだけ、大きくなるんだろう。 まー私が契約している時でも 尋常じゃないくらい 忙しそうにしていたから、今と なっては、分かるような気がする。 今後も、末永くお付き合いが出来ることを 願っております。 因みに私の発電所は、0.5MWを切るぐらい 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 もうすぐ夏至ですね 早いもので、そんな暦なんですね ピークの発電が出やすい日なので 晴天であれば、パネルの劣化ぐあいも 過去の発電実績などと 記事を読む 太陽光の将来 太陽光発電を事業として 行っていると、このように思う。 パネルが30年も劣化した後や PCSが20年で劣化した後は 記事を読む はじめての『抑制』事前告知なし 本日、出力制御があったので いつもですと、前日に予報的に 出されるのですが、、、。 こんな事もあるんですね。 需要と 記事を読む 2022年8月_発電実績 良い感じで着地です。 9月は、梅雨かってな 天気予報の雨マーク ばかりですが どうなるこ 記事を読む もうすぐ盆休み また、楽しい長期休暇を頂けます。 サラリーは、良いですね。 さてさて、何を致しましょうか? おそらく、公庫の面談は 記事を読む キャッシュが溜まるスピードが上がってる 発電量が 毎月上がっておりまして っでこれ いやー右肩上がり 抑制中は いったん、 記事を読む 九州の出力制御が少なくなってきた 本日、曽於市にある発電所で400kwhオーバーが出ました。 昼間の抑制は、少しづつ少なくなりましたね。 昨年に400kwhを超え 記事を読む さてさて、明日は、振込日 明日は、久しぶりの 数百万単位での振込日 数か月ぶりの 大きな買い物です。 都度振込する際の 間違いが無いか? 記事を読む スーパーおじいさん 昨日、朝から除草剤散布の作業に 行っていたのですが、 いつも立ち話をするおじいさん。 なんやら話を聞くと (正直、何 記事を読む 年間発電実績_年で見てみた 簡単な指標で表面利回りで見てみると 16%DOWNとなりました。 この%は、大きいですね。 ま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。