ポイントがたまる 2021年5月3日 (カテゴリ: コンサル) ツイート そうなんですね。 個人の固税 法人の固税に取得税 LINEpayで支払いを 済ませております。 それなりのポイントがたまりました。 還元率3%って書いてあったけど 1%じゃん まっいいか。 ※手数料の関係もあるので どっちが得なのかは 事前の確認が必要。 ※私の場合は手数料発生なし そんな訳で、 現金よりもキャッシュレスがお得の場合あり。 やっと気付きましたとさ。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 もう少ししたら富士登山 さてさて、太陽光仲間と 富士山に行ってまいります。 5月に一回 6月に一回 程の訓練をしましたが 色々とあって 記事を読む また通信異常(fusion solor) 毎日の日課である 監視装置の発電を監視しております。 っで、11頃 串間市にある発電所に 重要異常でオフライ 記事を読む あと二日で長期連休 前半に予定が集中した為 後半は、何も予定がないのですが 昨年ごろから、庭に花を植えたり して楽しみを覚えております。 記事を読む 4月ですよ~ 早いもので法人を設立し はや、5年目を迎えました サラリー業をしながら 会社を回していくなんて 10年前には、思いも 記事を読む あらま、PCS(1台)が・・・・。 本日、エコめがねさんからの 異常通知のメールが来ました。 本日は、発電量が雨で数kwしか 発電 記事を読む 金利の見直しで・・ 当方、変動金利での借入額が 1億オーバーでございます。 短期プライムレートの改定により 返済額が上がっております。 記事を読む 怒涛の納税通知書 この時期まとまってくる 納税通知書。 GWが明けると 九州地区の固定資産税が やってきます。 いかんせんCFが 記事を読む 政府機関の完全なペーパーレス化を達成 中東ドバイ 政府機関の完全な ペーパーレス化を達成 中東ドバイ ANNニュース 中東のアラブ首長国連邦にあるドバイが、政 記事を読む 明日は、中部地区も抑制となります 中部電力管轄の出力制御は、 高圧のオンライン設備が代理出力制御されている そのため、高圧でない 低圧は、普通通りに発電して 記事を読む やっぱり被害が・・・台風10号 停電は、解消されたのでひと安心ですが 発電が思うように立ち上がらないです。 おそらく、系統が一つ逝っております。 保険対応 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。