なんとか税金を全部払えそう 2021年6月13日 (カテゴリ: 不動産, 太陽光) ツイート 個人で所有した 不動産の固税、取得税 法人で所有している 固税、取得税 あわせて、100万オーバー なんとか、全部払いきれる目途が 出来ました。 ホント、ギリギリで 攻めてきましたので まずは、ひと安心。 それにしても この税金の金額を 納められるってのも 改めてスゴイなと 何がって 太陽光で抑制が発生しても キャッシュが出てるってこと。 来年は、原子力発電が メンテに入るそうで 少しは、制御率は抑えられるのか? はたまた、逆なのか? そんな心配も少々ですね~ 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2022年7月→発電実績 プラスで着地 今月は、はやく梅雨明け宣言が 出たものの、いまいち、 パッとしない天候でしたが 終わってみれば ほぼほぼ、計画通りで 記事を読む 私も聞いた FIT再開!! 確実な情報では、有りませんので うわさがどうなるか、分かりませんが。。。。 ココで河野さんがいたらな~と思います。 仮に、 記事を読む 賃貸借契約 8室の区分マンションを所有しております。 その内、5室は、個人 残りの、3室は、法人 となり、 個人の4室は、サブリ 記事を読む 2022年_太陽光年間発電実績は、どうだったか? 太陽光発電事業を行っております。 毎日のルーチン作業は 日当たりの発電量の確認を行い 本日、年間の集計が出来ましたが 記事を読む トヨタ、年間150万台のEV販売目指す 2026年までに、佐藤社長が経営方針発表 トヨタは電気自動車について2026年までに年間150万台の販売を目指します。 「まずは今すぐにできる電動化を徹底的にやっていく。重要な 記事を読む 原子力発電容量を2050年までに3倍増、日米など22か国賛同…温室効果ガス排出減目指す ドバイ=渡辺洋介】米政府は2日、「世界全体の原子力発電の設備容量を2050年までに20年比で3倍に拡大する」との宣言に、日本を含む22か国が 記事を読む 真夏の草刈りで ノックアウト 今日は、本当に暑かった。 友人と二人で草苅を行ったんですね (いつも、助けて頂いてありがとうございます) 作業時間にして 記事を読む 同業者様と初めて知り合えました ブログでは、たくさんの太陽光発電 仲間に恵まれております。 リアルな、繋がりと言うか 社業として、携わっている方が 記事を読む 順調すぎる南九州 本日も、がっつりと発電してくれています。 午後から少し天候が崩れましたが 私が住んでいる愛知は まったくもって今月はダメで 記事を読む 送配電10社が需給システム統一、電力の融通円滑に 新会社設立も発表 出所:環境ビジネス 東京電力パワーグリッド(東京都千代田区)など、大手電力の送配電事業者10社は9月1日、新会社「送配電システムズ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。