9月_発電実績←なんとか着地 2021年10月1日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 雨が多かった9月でしたが 後半に盛り返し なんとか でしょうか! それにしても あれだけの雨が 降ったのに これだけ 発電してくれれば 安心です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 月初は忙しい 通帳記入に 帳簿のとの差異 それに、各種税金納め たった、コレだけですが いつもより作業が増えるので 忙しくな 記事を読む 台風被害 先月にあった台風10号 九州にある発電所で 木材が飛来しパネルに乗っかり 発電しなかったので 保険請求で治せれるかも 記事を読む 太陽光の収益を自宅の修繕に突っ込んでいる 我が家は、新築で購入し そろそろ、色々な所が痛んできました。 ・7年前に外壁の外断熱(外壁塗装レス) ・3年前にシロアリ・ 記事を読む どうなんだ!発電シミレーション 分譲を購入する際に、 販売店が算出する発電シミュレーション が、どうなんだって話。 盛りすぎていないか? 適切に出し 記事を読む まだまだ抑制する日は、続きます 九州に保有している発電所 連日のように抑制し 収益が下がっております。 本来しっかりと売電出来る 時間帯で稼働してい 記事を読む 私の五十肩 かれこれ半年以上を共にする 私のぶっ壊れた右肩。 仕事でそんなに使う事もないが でも、荷物を持ったりと する事もあり 記事を読む 原子力フル稼働しましたね ついに来ちゃが 以前の投稿記事はこちら 明日の抑制量が670万kwhと言う よく見ると、再エネ以外の出力が多かったので 記事を読む 好意にしている不動産屋さんからのお誘い 本当にお世話になってる不動産社長 年末の不動産に携わる方との 大忘年会に誘われたのですが ビビっていけれません。 な 記事を読む やはり抑制が多いが量は少ない 昨年と比較しますと (九州エリア)抑制量が 少ない感じですね。 このままの調子で行って くれるとありがたいです。 記事を読む ポイントで株を買ったゾ 太陽光や不動産などの 税金をコンビニでの 振込をしていたのですが 4月から、LINEPAYで やったんですね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。